2020年9月の記事一覧
国語総合 研究授業
令和2年9月28日(月)国語総合の研究授業が行われました。漢文の読み方についての授業でした。
レ点、一二点、上中下点の3種類を学習しました。生徒は集中して取り組んでいました。
分校パン 販売
令和2年9月25日(金)待ちに待った分校パンの販売がありました。
3密を避けるために生徒ホールでの販売となりました。1年生は初めてでしたが、買えましたか?
まだ、食べたことのない1年生!10月はgetしてみましょう
不祥事根絶のための研修会
9月24日(木)教職員の不祥事根絶のための研修会を実施しました。特に交通事故とハラスメントについて講義を受けました。座席はソーシャルディスタンスをとれるように大きな会場でした。今後も不祥事根絶に向けて一丸となって取り組んでいきます。
生物基礎 研究授業
9月23日(水)生物基礎の研究授業が行われました。
遺伝子情報の内容で、少し難しい雰囲気でしたがペアワークを取り入れた参加型の展開でわかりやすかったです
硬式野球部 県大会の組合せ
令和2年9月21日(月) 10:00開始 越谷市民球場
草加西高校 対 川越工業高校
※前日の試合状況によって、順延になることがあります。
2年生 進路講話(総合的な探究の時間)
9月17日(木)総合的な探究の時間
これからの進路について講話がありました。清掃の事、部活動の事、学校生活に直結した大事な話でした。
早くからの準備が進路実現のカギです。特に学習面での取り返しはできません。授業に集中して取り組み、目標を達成するための努力をしてください。期待しています
1年生 ボッチャを分校の先生に教わりました
9月17日(木)分校の先生方にボッチャを教わりました。
とても楽しそうに競技していました来年、パラリンピックがあります。人権感覚を育てていきましょう。
吹奏楽フェスティバル
9月22日(火)18:00過ぎから草加市文化会館で吹奏楽部が演奏します。
現在、発表に向けて練習中です。是非、足を運んでください。
令和3年度入学者選抜基準
草加かがやき特別支援学校草加分校と教職員合同研修会を開催!
令和2年9月10日(木)草加かがやき特別支援学校草加分校と草加西高校の教職員が合同で研修会を実施しました。
ほとんどの先生方が参加し、4つの分科会に分かれて活発に意見交換をしました。
同じ校舎を使用している仲間です。交流を深められたと思います。
<プログラム>
1 校長あいさつ
2 分科会での意見交換