日誌

2020年2月の記事一覧

! 3年生による進路講話

令和2年2月13日(木)総合的な学習の時間

3年生が登校して2年生へ進路アドバイスを行いました。

2年生は自分が希望する進路について聞くことができました。

いよいよ進路活動です。しっかり考え、しっかり悩み、しっかり決断しましょう!

0

グループ 心のバリアフリー研修 を実施しました

令和2年2月12日(水)草加かがやき特別支援学校草加分校の先生方と

一緒に「心のバリアフリー研修」を行いました。

西高と分校の先生方が一緒に研修を実施したのは初めてです。

分校の先生が講師となり、シートを使ってグループワークを行いました。

先生方の交流にもなり、とても有意義でした。

研修内容を今後の指導に生かしていきたいです。

0

ニヒヒ 学校評議員会・学校評価懇話会を開催しました

令和2年2月10日(月)学校評議員会・学校評価懇話会を開催しました。

【学校評議員会】

委員の方々から様々な視点からご意見をいただきました。

【学校評価懇話会】

生徒会役員、学年代表の生徒を交え、委員の先生方と意見交換を行いました。

特別活動の取組について主任の先生から説明があり、その後、

学校行事や部活動、進路や学習活動などについて意見を交換しました。

令和2年度の学校自己評価に向けて意見を生かしていきたいです。

0

理科・実験 草加市内の中学校でリトルティーチャー(理科の実験補助)

草加市内の中学校で理科の実験補助を行いました。

本校2年生に在籍している約10名の生徒が

母校の中学校で後輩に実験の操作を教えました。

昼食は給食をいただき、懐かしさを感じたようです。

中学生と触れ合うことで、自分自身の成長を実感いてほしいです。

1日、お疲れさまでした。

0

動物 3年生 家庭研修始まる

3年生は卒業に向けた準備期間に入ります。

家庭で規則正しい生活を送って、卒業後の進路に備えて準備をしましょう!

2年生は最上級生としての自覚を持って進路実現目指して行動していきましょう!

1年生は中堅学年として学校を盛り上げていきましょう!

皆さんの成長を楽しみにしています!!

0