日誌

2020年1月の記事一覧

1月28日(火)の登校について

令和2年1月28日(火)は1時間遅れで授業を行います

  9:40  SHR

  9:50~ 授業(3年は学年末考査)

        1時間目から5時間目の授業を行います

 15:15  授業終了

        清掃、SHR 

【注意点】 

(1)降雪時は、御家庭での安全を確保していただくとともに、登校の際は自転

  車の運転や歩行には十分注意をお願いします。

(2)自転車での走行が困難な場合は、自転車での登校を控え、電車やバスの利

  用、または徒歩での登校をお願いします。

(3)交通状況等による遅れまたは登校できない場合は、出欠席については生徒

  に不利益がないように対応します。

(4)降雪時の遅刻連絡は、学校に登校してから担任へ伝えてください。なお、

  欠席の場合は、早朝でなく時間をおいてから電話連絡してください。

0

重要 3年生 年金講座

令和2年1月16日(木)総合的な学習の時間(3年生)

将来に向けて、年金の仕組み等について学習しました。

0

第4回学校説明会 受付しています

 

【日時】  2020年(令和2年)1月18日(土) (受付 9:10~)
【場所】  本校視聴覚室及び大会議室
【日程】  ◆受付開始     9:10
      ◆説明会開会  10:00
          (約1時間を予定しています。) 
【申込み方法】 
   「2019年度第4回学校説明会申し込みフォーム」に必要事項をご記入ください。

 

   また、お電話(048-942-6141)でも受け付けております。

 

0

花丸 PTA後援会 第5回理事会&防災体験・AED講習会

第5回PTA後援会理事会が行われました。

終了後、希望者は防災の観点から起震車体験、AED講習に参加しました。

保護者と一緒に野球部の生徒も講習を受けました。

また、非常食であるアルファ米の炊き出し及び試食を行いました。

0

学校 総合的な学習の時間・探究の時間

本校では総合的な学習の時間、探究の時間に特色ある取り組みをしています。

1月9日(木)は各学年で3学期最初の授業が行われました。

 

1年生  エナジードを各クラスで実施

     グループワークを中心に1つのテーマについて意見を出し合います。

     グループの意見を発表して、情報共有を図ります。思考力、判断力、表現力が身につきます。

2年生  外部講師による進路希望別の講義が行われました。

     志望理由書の書き方や履歴書の書き方について具体的に学習しました。

     

          <志望理由書の講義の様子> 

3年生  外部講師による講義が行われました。

     ローンやクレジットカード、奨学金などについて講義が行われました。    

0

グループ 3学期が始まりました

本日から3学期が始まりました。

令和2年の目標は立てましたか?それぞれの目標に向かって頑張りましょう!

<表彰式>

<始業式>

校長講話では今年の目標について話がありました。

 

インフルエンザで出席停止の生徒が何人かいました。

手洗い、うがいを励行して予防に努めましょう。

0