日誌

2019年6月の記事一覧

花丸 分校パンの販売がありました

 
 本日の昼休み、分校パンの販売がありました。
 分校の生徒さんが作ったパンやクッキーなどが並びました。
 とてもおいしかったです。
 生徒にも大人気で、行列ができました。
 次回も楽しみにしています。
 
 
0

本日、平常登校


 本日は  平常登校  です。

 台風3号が関東地方に最接近します。
 強風が予想されていますので、生徒の皆さんは安全に気を付けて
 時間にゆとりを持って登校してください。
 
0

明日は平常登校です


 今日の夜から明日の朝にかけて、強風と豪雨が予想されています。
 
 本校は、 平常登校  です。

生徒の皆さんは時間にゆとりをもって、
安全に気を付けて登校してください。


 PTAの皆さんへ 
  PTA交通安全週間は実施します。
0

保健行事が行われました


 外部講師の先生をお招きして、「お互いを思いやれるようになろう!」をテーマに
 性に関する講話を聞きました。
 生徒、一人ひとりがお互いを尊重した対応ができるようになるために
 今日学んだことを日常生活に生かしてください。
 
0

令和元年度第1回学校評議員会・評価懇話会

 本日、開催しました。
 <授業観察の様子>
 
 
 学校評議員会では、委嘱状が評議員の皆さんに手渡されました。
 学校評価懇話会では、PTA会長と生徒会役員、代表生徒に委嘱状が手渡されました。
 1年間、よろしくお願いします。
 
 校長先生のあいさつの後、今年度の学校自己評価システムシートの説明がありました。
 分掌主任の先生方から今年度の取組を説明し、生徒との意見交換を行いました。
 生徒から活発に意見が出ました。生徒が学校のことをそんな風に考えているのかと
 知ることができました。
 学校評議員の方や生徒からの意見、考えを学校運営に生かしていきたいと思います。
 本日は、お忙しい中ありがとうございました。
0

会議・研修 職員研修会を実施しました

 令和元年6月20日(木)職員研修会を行いました。
 新しい入試システムについて、外部講師を招き、高大接続について学びました。
 生徒一人ひとりの希望を叶えるために、これからも職員研修を実施します。
 
 生徒の皆さんは、自分の進路について悩みがあったら、先生方に相談してください。
0

了解 前期生徒総会が行われました

 令和元年度前期生徒総会が行われました。
 平成30年度の決算報告、令和元年度の予算について審議されました。
 また、生徒から学校に対する要望書が提案されました。
 生徒主体の運営がとてもよかったです。
 
 令和元年度の生徒会役員です。学校を一緒によくしていきましょう!
 よろしくお願いします。
 
0

ひらめき 社会福祉基礎の授業

 
 福祉系 3年の「社会福祉基礎」で車いすの実習を行いました。
 天気も良く、充実した実習になりました。
 車いすの操作、基礎的な介助方法について実践で学びました。
 
0

花丸 祝!全国大会出場 放送部

6月16日(日)に第66回全国高校放送コンテスト埼玉県大会が行われました。
草加西高校放送部からアナウンス部門に2年生2人、3年生1人が出場しました。
<出場者と発表内容>
 2年5組加藤さん・・・毎日お昼休みに飲み物やプリンを売りにくる購買のおじさんの話題
 2年1組渡邊さん・・・担任の中山先生の隠された特技の話題
 3年3組太田さん・・・前校長先生が学校指定のセーターを着ていたという話題
<発表時間>
 1分30秒

本番では、3人とも落ち着いて楽しく校内の情報を伝えることができました。

3年3組太田さんは県で2番目の賞である「優秀賞」を受賞し、
7月に行われる全国大会への出場が決まりました。
全国大会でも力を発揮できるように、部員共々頑張ります


第66回全国放送コンテスト埼玉県大会 /
第66回全国放送コンテスト全国大会準々決勝出場決定
      アナウンス部門  優秀賞  太田碧衣 


   
0

笑う 第3回理事会 書道教室開催

 第3回PTA後援会理事会が開催されました。
 体育祭のまとめ、今年度の進路研修会等について話し合われました。
 午後は、保護者対象の書道教室が行われました。
 講師は本校の書道科教諭がつとめました。
 改元を記念して「令和を書こう!」をテーマに書きました。
 久しぶりに筆に触れた様子でした。作品は文化祭で展示されるそうです。
 【理事会の様子】
 
 【書道教室の様子】
 
0

お知らせ 幼稚園実習 を実施しました


 期日  令和元年6月12日(水)
     13:30~15:00   幼稚園実習を実施しました!

 本校の教育系「発達と保育」を選択している生徒が
 近隣の幼稚園に実習に行きました。
 園児との触れ合いを通じて、より一層、理解を深めることができました。
 生徒は楽しそうに園児と外遊びや中遊び等を行うことができました。
 この中から一人でも多くの幼稚園教諭や保育士が誕生してくれることを願っています。
 受け入れてくださった幼稚園の方々に心から感謝申し上げます。
 
0

花丸 分校との交流事業実施


 草加かがやき特別支援学校草加分校の生徒と
 本校の生徒が一緒に緑化交流事業を行いました。

 分校生と本校性が1つのチームになって苗を植えました。
 夏に向けて立派なグリーンカーテンに育ってほしいです。
 水やり、頑張りましょう!

 
0

会議・研修 看護系希望者対象の講演会を開催


 本日、15:50~16:50 看護系希望者を
 対象とした講演会を開催しました。

 講師 小松 様(新宿セミナー)

 内容 大学、専門学校の看護系の受験の実態について
    学校選びについて
    自分自身を見つめることをとおして志望理由を明確にする
    今後、取り組むことを考える

 3年生が中心でしたが、1年生、2年生も参加しました。
 生徒の真剣な様子は授業とは違う雰囲気でした。
 みなさん、進路実現に向けて頑張っていきましょう。
0

お知らせ 東部進学フェア 2日目

 蒸し暑い中、多くの方々に御来場いただきました。
 今日は76組の皆さんに、本校の概要や学校の様子について
 お話を聞いていただきました。昨年度より30組多かったです。
 本当にありがとうございました。
 ぜひ、草加西高校をお願いします。
 
0

ひらめき 東部地区進学フェア 1日目


 本日は御来場、ありがとうございました。
 約80組の中学生や保護者の方に足を運んでいただきました。
 明日も参加します!皆様の御来場をお待ちしてます。
 
0