2019年6月の記事一覧
弓道部 IH予選と幹部交代
6月22日に大宮公園弓道場でインターハイ県予選3次決勝が行われ、本校から女子団体が出場しました。結果は以下の通りです。
女子団体(星・山﨑・竹澤・後藤・内海) 15中/40射
残念ながらインターハイ出場はなりませんでした。
6月24日に部内ミーティングを行いました。
3年生は引退で、2年生が新幹部となります。
新しい目標に向かって、新チームで一丸となって頑張りましょう。
弓道部 IH県予選1次・個人2次
6月14,15日に大宮公園で令和元年度全国総合体育大会弓道競技埼玉県予選が行われました。結果は以下の通りです。
女子団体(星・山﨑・竹澤・後藤・内海)22/40 7位タイ通過
男子団体(高島・外山・鈴木・田中・増田)16/40 予選敗退
女子団体は6月22日(土)の3次・決勝へ進出します。
残り1週間、悔いのないように頑張ってほしいです。
弓道部 関東高等学校弓道大会
6月7日~9日に茨城県水戸市で第63回関東高等学校弓道大会が行われました。
本校女子団体は前年度優勝のため推薦出場で参加しました。結果は以下の通りです。
団体 草加西(星・山﨑・竹澤・後藤)24射9中 予選敗退
個人 星 8射6中で8位決めの個人競射に残るも順位なし
残念ながら入賞はなりませんでした。応援いただいた保護者の方、他校の先生、生徒さんありがとうございました。また、茨城の先生、生徒さんに大変お世話になりました。
1週間後からインターハイ県予選が始まります。気持ちを切り替えてこちらも3連覇目指して頑張ります。
弓道部 卒業生来校&畳をいただきました
6月2日の練習に卒業生が顔を見せに来てくれました。それぞれの進路先で頑張っていると報告をしに来てくれました。練習後に後輩へ向けて
・試合前の練習であせらないこと
・本番は作業をするように
・3年の最後で手を抜かない
・各学年へ向けて
とメッセージをいただきました。
高校の部活は人生でもひたむきに何かに熱中して取り組める貴重な時間です。顧問としてその環境を整えることと、卒業してもたまに遊びに来てくれるように受け継がれてきた伝統を大切にしていきたいと思います。公立は顧問の転勤がありますが現顧問が来る以前の卒業生が来てくれたり今の生徒が私が転勤してもたまに差し入れしてくれたらいいなあと思います。
また、この日は畳屋さんに古くなった畳を分けていただきました。遠的や1年生練習にありがたく使用させていただきます。部員は改めていろいろな方に応援していただいて今の設備があることを考えて練習してほしいと思います。