日誌

2023年1月の記事一覧

【女子バスケットボール部】年末恒例行事

冬休みに入り、年末恒例行事が2つありました。コロナ禍で校内合宿を行わずでしたので、クリスマスイブの日に夕方からの練習試合の後、保護者サンタさんによるプレゼントがありました。プレゼントをもらえる順番はフリースロー大会・スリーポイント大会・ショットガンシューティングによる勝ち残り戦で決めました。私からはプロテインバーを1本ずつ、海老原サンタからもお菓子がプレゼントされました。

年末最後の練習では毎年恒例となった「豚汁大会」今回は餅を焼くのを忘れてブーイングをくらいましたが、みんな仲良く豚汁をお替りし、1年を締めくくりました。今回のシェフは副顧問の海老原先生です。

そして女バスとは関係ないのですが、ベンチプレス100kg挙げた人だけが入会することができる「ワンハンドレッドクラブ」のロングTシャツが出来上がり、草加西高校ウエイト部の会員3人と、関わりのある100kg会員数名に同じロングTシャツを配りました。この輪は今後も広げていきたいと思います。ロングTシャツの背中側には草加西高校ウエイト部の部訓「腹凹ますより胸を出せ!」が刻まれております。興味のある方はお声掛けください。草加西高校女子バスケットボール部はこれからもベンチプレスを続けます。

0

【女子バスケットボール部】新人大会東部支部予選 第3位

 決勝リーグ第2戦、SNGDvs昌平。今まで1度も勝ったことのない相手であり、常に県のベスト4にいて、関東大会・全国大会にも出場している王者への挑戦。出だしオフェンスリバウンドを取られ、ターンオーバーから走られ、0-9からのスタートとなりました。そこから立て直し、フルスロットで頑張って動き、リバウンドと合わせが決まり、1Qは21-21の同点でした。2Qは昌平の3p3連続で一気に離され、ミスも続いたことから徐々に点差が開いて17点差をつけられてしまいました。後半も戦いはしますが決定力不足とミスがあり、54-84の30点差で終了。王者にはまだまだ届きませんでした。#10ヒナ18点8R、#7マイ14点、#6モモ13点12R4ST。

 決勝リーグ第3戦、SNGDvsPAS。決勝リーグ2戦を棄権していたPASでしたが、最終戦に戻ってきました。しかし、指揮官のラスボスが不在! ここは勝たねばいけないところです。夏の決勝戦では38点差で負けており、ゲームにならなかった相手ですが、今回は戦うことはできました。相手のプレッシャーディフェンスに翻弄され、冷静を失って負けていた前回までよりは前を向いてplayできたのですが、やはりミスが多く、勝つまではいきませんでした。リバウンドも多く取り、相手をファウルトラブルに追い込んだのですが、FT52%、FG34%、TO41個では勝てません。相手もミスが多く、TO27個ではありますが、これだけミスしてFTも12本落として7点差でしたので、38点差から7点差まで詰めたと思えばいいことなのですが、勝つべきゲームでした。それでも勝てないのですからまだまだ足りないということです。#6モモ18点17R5ST、#10ヒナ15点12R4BLK、#7マイ13点、#11ノノカ12点。これでリーグ戦3敗となり、通常4位となるわけですが、ルールブックにリーグ戦の順位決定について勝ち点制をとるとあるので、棄権したPASには勝ち点が入らず、負けたSNGDは負けても勝ち点1が入るので、3敗しても勝ち点3となり、PASは勝っても勝ち点2ということでした。これは県大会の抽選会の直前に分かったもので、勉強不足でした。なにはともあれ、ボロボロになりながらも3試合戦ったご褒美がもらえたようです。昌平と久喜が県4シード、草加西が県8シードに入りました。創部初の県8シード、大事に使いたいと思います。

0