2021年7月の記事一覧
表彰式・終業式・壮行会
本日をもって1学期終了。最後の行事は感染症対策と熱中症対策で生徒は冷房の利く各HR教室でリモートの表彰式、終業式、壮行会を実施しました。
表彰式の最初は漢字検定。2級合格者の表彰に続いて、草加西高校が学校として日本漢字能力検定協会より「令和2年度 奨励賞」を受賞した報告をしました。この賞は全国の高校の中で漢検の合格率上位50位までの学校が表彰されるものです。漢字が得意な人だけでなく、1年生が全員受検した中で合格率で表彰されたことは誇らしい限りです。
続いての表彰は部活動です。県大会、東部地区大会で入賞を果たした「弓道部」「水泳部」「放送部」「卓球部」「男子ソフトテニス部」「陸上競技部」「書道部」を表彰しました。特に水泳部、陸上競技部に於いては関東大会・インターハイへの出場を決めました。
最後は7月15日、16日に行われたスポーツ大会の表彰です。各学年とも男子はサッカー、女子はバスケットボールと卓球でクラス対抗が行われました。このスポーツ大会と2学期の文化祭に合わせてクラスで揃いのTシャツを作るクラスも多く、各クラスとも盛り上がり、感染症対策に注意しながらも大いに楽しんだようでした。
終業式では校歌の音源が流され、校長、生徒指導、進路指導からお話をしました。残念ながらまだ校歌は聞くばかりで、みんな揃って歌うことができません。一日も早く全校揃って校歌を歌える日が来てほしいものです。
最後は壮行会。インターハイに出場する陸上競技部の渡邊一輝君を激励し、本人からも活躍を誓う挨拶がありました。併せて、本日栃木県宇都宮市で行われる関東大会に出場する水泳部の福田航生君へ遠く草加の地よりエールを送りました。
コロナ禍は相変わらずですが、感染防止に十分注意したうえで充実した夏休みを過ごし、元気な顔で9月に再会することを祈っています。