2020年10月の記事一覧
【陸上部】関東新人結果報告
10月25日(日)に関東高等学校新人陸上競技大会が群馬県の正田醤油スタジアムで行われました。
本校からは、2年生部長の渡辺が走高跳で出場してきました。
結果は196cmで4位入賞でした。
試合の内容を振り返ると、優勝できてもおかしくなかった、そんな試技内容でした。
入賞するだけでも非常に立派なことですが、まだまだ成長してくれると思いますので、来年度に期待です。
渡邊だけでなく、陸上部全員で、少しでも自己ベストが出るよう頑張っていきます。
応援してくれた皆様、ありがとうございました。
今後も変わらぬ応援よろしくお願い致します。
【陸上部】埼玉県選手権大会報告
10月4日(日)に大学生、一般も参加する、埼玉県陸上競技選手権大会に2年の渡邊が走高跳で出場してきました。
先週新人戦の県大会を終えたばかりだったのでうまく調整はできませんでしたが、
試合結果は1m95で8位入賞でした!
入賞者はほとんど大学、一般の人だったので、よく健闘したと思います。
記録だけ見ると本人の自己ベストよりよくはありませんが、本人はこの大会で発見したものがあったみたいです。プラスにつながる大会となりました。
渡邊は10月25日(日)には関東新人に出場するので、そこに向けて頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします!
【陸上部】新人戦県大会結果報告
9月26~28日に新人戦県大会に出場してきました。
本校からは、
26日:男子400m(2年涌井)、女子100mH(2年小塩・2年大塚)、女子やり投(2年相馬)
27日:男子走高跳(2年渡邊)、男子3000mSC(2年小泉)、女子三段跳(1年森下)、男子4×100mリレー(1年関根・2年涌井・1年鈴木・1年カルバハル)、女子4×100mリレー(2年鈴木・2年野村・2年小塩・1年川口)
28日:女子4×400mリレー(2年大塚・2年相馬・1年秦野・1年中村)、女子800m(1年中村)、女子走高跳(1年水口)
の出場でした。
出場者はベストを尽くし、自己ベストを更新する選手もいました。
また、男子走高跳に出場した2年生で部長を務める渡邊が2mを跳び、県大会で優勝しました!!!
埼玉県チャンピオンとなり、群馬で行われる関東大会への出場が決まりました!!!
本人もなかなか自己ベストが出せず悩んでいましたが、自己ベストを出し優勝できたのも、皆様の応援あってのことだと思います。改めて感謝申し上げます。
今回県大会に出場することができなかった選手もいました。中には、出場する予定でしたがケガしてしまい、出ることができなかった選手もいます。
出場できなかった選手は、どうすればより良い結果を出すことができるのかを考えながら練習に取り組んでほしいと思います。
これからも応援されるように頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。