伸びるとき!(3年生)
みなさんこんにちは。昨日は1学年の登校日、本日は2年生の登校日、明日は3年生の登校日です。全学年で頭髪服装指導を実施しています。本日の2年生は服装違反(ズボンのスソが擦り切れているなど)はクラスで数名いたものの、頭髪違反はほとんどいなかったそうです。6月1日の登校日で注意を受けた諸君、明日は誰が見ても一瞬で爽やかな印象を受けるような髪型で登校できるように。準備は本日しかできません。靴下等、細かい気配りも忘れずに。頭髪服装指導があるってことは、教室待機の時間にはIJT一般常識テストがあり、別の時間には探究活動の発表があります。本日中に準備をしてください。
4月に廊下のロッカー上に植え替えをして置いたサンスベリアたちに、新しい芽が出てきました。サンスベリアは地中の茎から新しい芽が発生して増えていくのですが、今、ガンガン来てます。伸びてます。みなさんもこの時期とても伸びるときです。勉強も部活動も社会人としての態度も、飛躍的に伸びるときです。この伸びるチャンスを逃すことなく、グングン伸びてください。ただし、努力なしでは伸びませんよ。今までと同じ行動でも伸びませんよ。すでに面接練習を始めている生徒もいます。課題の未提出や、服装指導されるような足踏みをするのではなく、前に進んでください。
写真はサンスベリアの伸びてきた新しい芽です。プラスティックの鉢を変形してまでグイグイ伸びてきています。