中間考査最終日・・・交通安全講話&熱中症対策講話開催!!
本日で3日間の中間考査が終わりました。
1年生を対象に3限に「交通安全講話」「熱中症対策講話」が行われました。
「交通安全講話」では、生徒指導主任より、自転車事故を起こした場合の実際の裁判例、Googleearthを使って学校周辺の交通事故が起きやすい地点の確認など、具体的な話がありました。また、「熱中症対策講話」では、養護教諭より、スライドを使って、どうして熱中症を起こすのか、熱中症にならないための具体的な対策などの話がありました。どちらの講話も身近な話題で、生徒たちは一生懸命、耳を傾けていました。
「自転車保険は埼玉県では加入が義務付けられています。」
「これから暑い日が多くなるので、水分をこまめに取りましょう。」