日誌

【男子バスケ部】大学生・社会人練習試合

男子バスケットボール部 Green Dragonsです!

 39期3年生の集大成に向けて、大学生や社会人に胸を借りて練習試合を行なっています。様子をお知らせします。

平成国際大学の横沢先生、直々のディフェンスレクチャー

 

 5月5日(金)に平成国際大学と、5月13日(土)にOTONA SPIRITSと練習試合を行いました。どちらのチームも、顧問大橋の同僚の先生からのご紹介でご縁があってお手合わせいただく機会を設けることができました。大学生・社会人カテゴリーの正確で力強いバスケットを体感することで正しいプレーを知り、自力で勝るチームにも食らい付くメンタリティを身に付けることができます。

 また、多くの部員が高校の部活動をバスケットボールキャリアの最後としていますが、正しくトレーニングを続ければバスケットボール競技のパフォーマンスピークは25ー30歳頃だと考えられます。高校の部活動だけでバスケットボールをやり遂げたと認識するのは時期尚早で、高校卒業後こそ身体的・技術的にバスケットボールを楽しく感じることが多くなるはずです。顧問として、部員にバスケットボールを通じて人生を豊かにして欲しいと願っていますので、高校卒業後にもバスケットボールに真剣に取り組んでいる人たちとの出会いをきっかけに、自分自身のキャリアを考えて欲しいと思っています。

 5月27日(土)のインターハイ東部支部予選まで10日余り、課題を明確に練習に取り組み、準備を進めます。

 

 中学生の皆さん、草加西高男子バスケ部は定期的に大学生・社会人カテゴリーのチームと活動を行なっています(もちろん高校生同士や、中学生との活動もあります)。私たちと一緒に様々な活動を通して一緒に成長しませんか?皆さんの入部をお待ちしております。

  ~部活動紹介動画~ ➩ こちらをクリック

   高画質バージョンはYoutubeにアップしました。

    ~練習編~ ➩ こちらをクリック

    ~食事・ウェイトトレーニング編~ ➩ こちらをクリック

 

2022ー23シーズン 目標 『東部ベスト8』

2031年度 目標 『県ベスト4』

1・2・3・G.D.!!!!