日誌

授業見学⑩

本日の授業見学

1限:コミュニケーション英語Ⅲ

前時のプリント(4枚)を全て点検し各個人にそれぞれ指示をだし本時の導入に使用していました。

さらに本時もプリントが準備され、そのプリント学習によりスムーズに授業が進んでいました。

プリントの単語等の発音、特にイントネーションを大切に確認されていました。

 

3限:フードデザイン

本時は、「豚肉と野菜炒め物、牛奶豆腐」の調理でした。前時にプリント学習し調理の手順等をイメージ

して本日チャレンジです。生徒達はおおむね順調に調理ができたようです。

「家庭科技術検定食物調理3級」全員合格を期待しています!

 

4限:保健

「休養・睡眠と健康」でした。新しく設置されたプロジェクター使いパワーポイントを中心に授業が

進行しました。授業にメリハリがあり常に生徒に発問指名を行うとともに、最後にペアワークを行い

活動的な内容でした。

分校の先生方も多数見学に来られていました。

 

6限:保健

4限同様「休養・睡眠と健康」でした。やはりパワーポイントでの授業です。事前に生徒からアンケート

を行い(例:睡眠時間)、身近な話題から生徒の興味関心を引き出していました。

5年次研修も兼ねていましたので多くの先生方が見学に来られていました。

アンケートは「スタディサプリ」で行ったそうです。スタディサプリは休業中も利用頻度が高かった様です。

「正々堂々」