今の連続 校長より
皆さんも報道等で知っていることかと思いますが、県教育委員会から臨時休業の再延長の指示があり、
5月31日までとなりました。
学習については、学校の授業にまかせっきりの人が多くいたのではないかと思いますが、延長により、
より一層、自学が重要になりました。私たちの意志というものは弱いもので、「毎日やろうと思うと、
気が重くてやる気になれない」と思う人は多いと思います。普段なら先生方に「あれやれ、これやれ」
と言われ気が重くなりますが、いざ自分だけで1日のスケジュールを立て、そして1週間、そして1ヵ月と
なかなか難しいですね。毎日たくさんの勉強をしなくてはならないと思うと大変です。はじめは10分だけ
でも、机に向かうようにする。そしてその日にやろうと思うことをメモし「見える化」しましょう。次に
皆さんが国語の授業で行っている10分間読書はどうでしょうか。毎日続けることで、10分が20分になり、
30分になり机に向かう時間が長くなり、習慣化されれば少しは苦ではなくなります。
まずは、今日だけ、今日1日だけ、やってみることです。その繰り返しが、気が付けば1週間、1ヵ月となっ
ていきます。
「未来は今が作るもの」けっして未来というものがあるものではなく、未来と言っても、今、今、今の連続の
延長です。今の自分の行いが、次の自分を生み出し、次の自分の行いが、その次の自分を生み出していきます。・
「正々堂々」