日誌

陸上部活動日誌

陸上競技部 11月2日・4日合同練習

   11月2日(土)に春日部工業高校、11月4日(月)に草加市立新田中学校(1・2年生)と草加西高校グランウドで合同練習をしました。

春日部工業高校からは、走高跳の選手と短距離の選手2名が練習に参加し、共に刺激のある練習になりました。

新田中からは、1・2年生が練習に参加し、草加西の練習を教えながら、中学生に負けじと練習に取り組みました。

3連休で有意義な練習をすることができました。11月15・16日には越谷カップに出場しますので、今シーズン最後に向けて頑張りたいと思います。

0

陸上競技部 埼玉の子ども70万人体験活動②

 先週に引き続き、10月8日に埼玉の子ども70万人体験活動として、草加市立新田小学校に訪問させていただきました。

 今回は新田小学校から、小学生の動きを見てアドバイスをしてほしい、ということでしたので、本校の部員達は積極的に小学生に声をかけアドバイスしていました。何となく分かってはいることでも、いざ教えるとなると部員にとって難しかったようです。今回の経験が陸上競技だけでなく、様々なところに生かされるといいですね。


0

陸上競技部 埼玉の子ども70万人体験活動

10月2日に埼玉の子ども70万人体験活動として、草加市立清門小学校に訪問させていただきました。

 本校陸上競技部の部員達が、小学生を相手に陸上競技の指導を行いました。走高跳や走幅跳等でお手本を見せると、小学生たちの歓声が上がりました。部員も小学生に丁寧に指導をし、清門小学校の先生方も喜んでいました。部員にとっても、教えることは学ぶことでもあるので、教えながら自分たちの成長につなげてほしいと思います。


0

陸上競技部 新人戦県大会

9月27~29日に埼玉県高等学校新人陸上競技大会が行われました。

出場種目は女子100mH・400mH(2年藤田)、男子走幅跳(2年高橋)、女子三段跳(1年豊田)、男子走高跳(1年渡邊)、女子4×100mリレー(野村・藤田・小塩・鈴木)、女子4×400mリレー(野村・相馬・曾田・田中)でした。

 結果は男子走高跳(1年渡邊)が4位となりましたが、あと3cmのところで関東大会へ出場することができませんでした。また、出場した選手は大いに健闘し、自己ベストを更新する者もいました。

今回出場し悔しい思いをした者、県大会に出場できなかった者、様々な選手がいますが、冬季練習で着実に力をつけ、春に向けて頑張らせたいと思います。

 応援よろしくお願いいたします。

0

陸上競技部 学校総合体育大会埼玉県東部地区予選

419日(金)、20日(土)、21日(日)に学校総合体育大会埼玉県東部地区大会に出場してきました。強風の中、選手・マネージャー、ほんとによくがんばりました。

45種目で県大会の出場も決まり、草加西高校陸上競技部としては、久しぶりの多種目での県大会出場となりました。(女子400mH 男女三段跳び 男子走り幅跳び 男子走り高跳び)

また、出場者の多くは自己ベストを更新し、冬の練習の成果が出てきたと思います。県大会も応援よろしくお願いいたします。

  

0

陸上部・埼玉の子ども70万人体験活動

 

先日、埼玉の子ども70万人体験活動の一環として、草加市内の小学校3校へ陸上競技を通した世代交流へ行ってきました。普段は高校生たちの中で競技をしているため、あまり感じませんが小学生から見れば私たちは【陸上の専門家】です。走り幅跳びなどで上がる小学生の歓声には部員も喜んでいました。

陸上競技部としては新人戦や、今シーズン最後の記録会が終わった区切りでもありました。夏からここまで、本当によく頑張りました。冬の練習も頑張り、春先で良い結果を出したいと思います

 

 

 

 
 

0

陸上競技部 合同練習会・講習会に参加してきました

 昨日は草加西高校・久喜高校・幸手桜高校・久喜北陽高校との4校合同練習会・講習会に参加してきました。午前中は記録的猛暑の中、各ブロックに分かれて、いつも以上に専門的な練習を行うことが出来ました。こまめに休憩・給水を取っていたため大きな怪我や事故等なく終わりました。午後は涼しい教室で栄養講習会を行い、アスリートに必要な栄養素の勉強とプロテインの試飲会などを行いました。頭と体をよく使い、本当に充実した1日になりました。夏はまだまだ長いので、夏バテしないようにしっかり頑張ります。                                                                                                                                                                                                                     


 

 

0

陸上競技部 国体予選東部地区大会

7月14日、15日に国体予選東部地区大会に出場してきました。

日中は気温36度を超える中、選手・マネージャー、ほんとによくがんばりました。

中でも、男子少年B走り幅跳びに出場した髙橋拳将君が4位入賞を果たし、県大会にコマを進めることが出来ました。

自己ベストが出た選手も多く、新人戦へ向けての課題と目標を明確にする大会になりました。夏の練習もしっかりと取り組み、草加西高校の躍進を目指します。

中学生向けに行われる、727日の部活動体験見学会もぜひ来てください。この日以外にも見学を希望される場合は、学校の陸上競技部顧問までご連絡ください。



 

0

埼玉の子ども70万人体験活動

10月5日(木)、清門小学校・6日(金)、新田小学校にて、本校陸上部が陸上大会のお手伝いをさせていただきました。水泳部・バレー部に続き3度目の実施となります。陸上部には県大会出場選手もいるということで、小学校の生徒さんにとっても刺激的な取り組みになったのではないかと思います。
 

 

 ○松原小学校における本校生徒と小学生との交流体験の様子が、平成29年10月11日(水)の埼玉新聞に掲載されました。
    こちらからご覧ください→埼玉新聞陸上部.pdf
0