女子ソフトテニス部活動日誌
女子ソフトテニス関東大会東部地区予選会
関東大会東部地区予選会
新1年生のペアと2、3年生ペアが県大会出場を決めました。5/4(土)の県大会に向け練習を頑張っていきます。



新1年生のペアと2、3年生ペアが県大会出場を決めました。5/4(土)の県大会に向け練習を頑張っていきます。
0
新入生歓迎会(ソフトテニス部 部活動紹介)
新入生歓迎会(部活動紹介)
4/12(金)に新入生に向け、部活動の紹介をしました。女子ソフトテニス部は、乱打とボレーボレーとスマッシュを披露しました。2・3年生はどんな1年生が入部するのか楽しみにしていました。



4/12(金)に新入生に向け、部活動の紹介をしました。女子ソフトテニス部は、乱打とボレーボレーとスマッシュを披露しました。2・3年生はどんな1年生が入部するのか楽しみにしていました。
0
春の大会2連戦(女子ソフトテニス部)
春の大会の結果報告
4/4(木)は県南選手権大会が行われました。南部と東部を合わせて259ペアが参加しました。
1ペアがベスト32に入り、残りの4ペアは初戦敗退でした。
4/5(金)は東部リーグ(Ⅰ部)が行われました。東部地区のⅠ部にいる、昌平高校、久喜高校、春日部東高校、春日部女子高校とリーグで対戦しました。昌平3-0草加西、久喜3-0草加西、春日部東2-1草加西、春日部女子1-2草加西で1勝3敗でⅠ部に残留することができました。3年生は最後の東部リーグで存分に力を発揮することができたのでⅠ部に残れたと思います。

整列 円陣


3年生最後の円陣

上出来の4位 アイス
4/4(木)は県南選手権大会が行われました。南部と東部を合わせて259ペアが参加しました。
1ペアがベスト32に入り、残りの4ペアは初戦敗退でした。
4/5(金)は東部リーグ(Ⅰ部)が行われました。東部地区のⅠ部にいる、昌平高校、久喜高校、春日部東高校、春日部女子高校とリーグで対戦しました。昌平3-0草加西、久喜3-0草加西、春日部東2-1草加西、春日部女子1-2草加西で1勝3敗でⅠ部に残留することができました。3年生は最後の東部リーグで存分に力を発揮することができたのでⅠ部に残れたと思います。
整列 円陣
3年生最後の円陣
上出来の4位 アイス
0
第2回強化練習会
第2回強化練習会
10/28(日)に越谷北高校で新人戦東部地区予選を勝ち抜いき、県大会に出場した選手が集まり練習試合をしました。草加西高校からは1ペアの出場でした。結果は6勝1敗と健闘しました。11/12(月)の県大会に弾みがつきました。

10/28(日)に越谷北高校で新人戦東部地区予選を勝ち抜いき、県大会に出場した選手が集まり練習試合をしました。草加西高校からは1ペアの出場でした。結果は6勝1敗と健闘しました。11/12(月)の県大会に弾みがつきました。
0
女子ソフトテニス部・草加市内大会
草加市内大会結果報告
10/8(月)に草加市内の高校3校が集まり個人戦を行いました。草加西は決勝トーナメントに4ペア残り優勝と3位とういう結果になりました。次の戦いは新人戦県大会になります。上位進出を目指し頑張っていきます。



10/8(月)に草加市内の高校3校が集まり個人戦を行いました。草加西は決勝トーナメントに4ペア残り優勝と3位とういう結果になりました。次の戦いは新人戦県大会になります。上位進出を目指し頑張っていきます。
0
新人戦東部地区予選会の結果報告
新人戦東部地区予選会結果報告
個人戦は5ペア出場し1ペア県大会に出場しました。団体戦は春日部女子に1-2で対戦し初戦敗退しました。5月の団体戦では2回戦突破できるよう練習をしていきます。


個人戦は5ペア出場し1ペア県大会に出場しました。団体戦は春日部女子に1-2で対戦し初戦敗退しました。5月の団体戦では2回戦突破できるよう練習をしていきます。
0
女子ソフトテニス部 夏の大会まとめ
夏の大会の報告
夏休みの8/21東部支部大会(個人戦)と8/23夏季東部リーグ1部(団体戦)に出場しました。個人戦は5ペア出場しましたが、予選で敗退し決勝トーナメントには勝ち進めませんでした。1部の団体戦の成績は、vs昌平高校0-3敗、vs久喜高校0-3敗、vs春日部東高校1-2敗、vs草加高校3-0勝でした。5チーム中4位に入り1部に残留することができました。
夏休みに練習試合を4回しましたが、まったく結果が出ませんでした。しかし、部員は夏休みの練習はほとんど休まず来て自分たちで考えながら練習をしてきたことが少しずつ実を結び始めてきたのかもしれません。

夏休みの8/21東部支部大会(個人戦)と8/23夏季東部リーグ1部(団体戦)に出場しました。個人戦は5ペア出場しましたが、予選で敗退し決勝トーナメントには勝ち進めませんでした。1部の団体戦の成績は、vs昌平高校0-3敗、vs久喜高校0-3敗、vs春日部東高校1-2敗、vs草加高校3-0勝でした。5チーム中4位に入り1部に残留することができました。
夏休みに練習試合を4回しましたが、まったく結果が出ませんでした。しかし、部員は夏休みの練習はほとんど休まず来て自分たちで考えながら練習をしてきたことが少しずつ実を結び始めてきたのかもしれません。
0
東部リーグの結果
4/4(水)に草加南高校で春季東部リーグ(2部)の団体戦を行いました。越谷北高校、草加西高校、草加南高校、白岡高校、越谷東高校とリーグで4戦し、全勝で1部に昇格することができました。選手たちは最後まで諦めずボールを追いかけ、応援してくれた生徒も精一杯声を出し選手の後押しになりました。また、応援に来てくださった保護者の方々もありがとうございました。

0