西高日誌
台風について
関東地方は8月14日(水)~16日(金)にかけて影響が出る可能性があります。
強風と断続的な大雨に注意してください。
進路活動や部活動等で移動、登校する場合は
安全を確保し、時間にゆとりを持って行動してください。
東部地区進学フェアの御案内
令和元年8月18日(日)10:30~15:00
ふれあいキューブ 1F 多目的ホール
(春日部駅西口徒歩5分)
皆様のご来場をお待ちしています。
子どもの発達と保育 保育園実習に行きました
草加市内の保育園に「子どもの発達と保育」を選択している
教育系の生徒が実習に行ってきました。
将来、保育士や幼稚園教諭を目指している生徒です。
一人でも多くの生徒が夢を実現させてほしいです。
放送部がこしがやエフエムに出演します
17:15~17:58
86.8MHzに合わせてね!
みんなで力を合わせて頑張ります。
是非、聞いてください。
サマーリフレッシュウィークのお知らせ
期間中は電話がつながりにくくなりますので御理解ください。
サマーリフレッシュウィーク期間
令和元年8月13日(火)~16日(金)
PTA進路研修旅行
7月27日(土)にPTA進路研修旅行を開催しました。
午前中は高千穂大学さん、午後は新宿調理師専門学校さんを訪問しました。
高千穂大学さんは都内でもかなり小規模な大学ですが大学側が生徒一人一人の顔を覚えて就職活動まで支援をする等、草加西高校と共通点が数多くあると感じました。
また、入試改革に伴う変更点などをわかりやすく説明していただきました。
施設見学では特に壁一面のホワイトボードについて、同行した蓮見教諭もいたく感激しておりました。
新宿調理師専門学校さんは学生さんによるパフォーマンスを見学し、実際に海鮮丼の実食もしました。味も格別であることながら学生さんの礼儀正しさ、言葉遣い等、社会人として働くことを意識なさってしっかりと教育なさっていると感じました。施設見学では授業内容に加え、ボランティアに力を入れられていることなど、社会貢献を通し人間を育てる「手から手へ」という学長先生のお言葉にある活動の様子がわかりました。
ご参加いただいた保護者の方、どうもありがとうございました。教員の方も持ち帰り生徒の進路実現のために活かそうと思います。
部活動体験・見学会 終了しました
暑い中、中学生の皆さん、保護者の皆様に御来校いただきました。
事故なく、終えることができました。ありがとうございました。
皆さんが本校を選んでくれることを楽しみにしています。
熱帯低気圧(台風)の接近について
台風まで発達して東海沖まで達することが予想されています。
明日(7月27日(土))、部活動等で学校やその他の場所で活動する生徒は
顧問の先生の指示に従ってください。
移動する際は、安全を確保し、時間に余裕をもって行動してください。
本日、部活動体験・見学会です
中学生の皆さん、本校の活発な部活動の様子を
ぜひ、肌で感じてください。
また、本日は暑さが予想されています。
こまめに水分補給をして万全の意暑さ対策をしましょう。
そして、熱中症に注意しましょう。
小学校との交流事業【水泳部】
草加市立新田小学校で本校の水泳部の生徒が水泳の指導を行いました。
最初、児童も生徒もどのように交流してよいか迷っていましたが、
次第に笑顔になり、交流が進んでいきました。
小学生の皆さんが少しでも泳ぐことが好きになってくれたらうれしいです。
草加西高校水泳部の皆さん、かっこよかったです!
もう1回ありますので、次回も頑張ってください。