西高日誌
第4回学校説明会 受付しています
【日時】 2020年(令和2年)1月18日(土) (受付 9:10~)
【場所】 本校視聴覚室及び大会議室
【日程】 ◆受付開始 9:10
◆説明会開会 10:00
(約1時間を予定しています。)
【申込み方法】
「2019年度第4回学校説明会申し込みフォーム」に必要事項をご記入ください。
また、お電話(048-942-6141)でも受け付けております。
PTA後援会 第5回理事会&防災体験・AED講習会
第5回PTA後援会理事会が行われました。
終了後、希望者は防災の観点から起震車体験、AED講習に参加しました。
保護者と一緒に野球部の生徒も講習を受けました。
また、非常食であるアルファ米の炊き出し及び試食を行いました。
総合的な学習の時間・探究の時間
本校では総合的な学習の時間、探究の時間に特色ある取り組みをしています。
1月9日(木)は各学年で3学期最初の授業が行われました。
1年生 エナジードを各クラスで実施
グループワークを中心に1つのテーマについて意見を出し合います。
グループの意見を発表して、情報共有を図ります。思考力、判断力、表現力が身につきます。
2年生 外部講師による進路希望別の講義が行われました。
志望理由書の書き方や履歴書の書き方について具体的に学習しました。
<志望理由書の講義の様子>
3年生 外部講師による講義が行われました。
ローンやクレジットカード、奨学金などについて講義が行われました。
3学期が始まりました
本日から3学期が始まりました。
令和2年の目標は立てましたか?それぞれの目標に向かって頑張りましょう!
<表彰式>
<始業式>
校長講話では今年の目標について話がありました。
インフルエンザで出席停止の生徒が何人かいました。
手洗い、うがいを励行して予防に努めましょう。
冬季休業および第3学期始業式について
冬季休業期間 令和元年12月25日(水)~令和2年1月7日(火)
閉 庁 期 間 令和元年12月28日(土)~令和2年1月5日(日)
※電話がつながりません。
※緊急の連絡は下記アドレスにメールにて送付ください。
info@sokanishi-h.spec.ed.jp
御連絡の際は学年、クラス、生徒氏名、連絡事項を必ずご記入ください。
3学期始業式 令和2年1月8日(水) ※平常登校
表彰式 終業式 壮行会
【表彰式】
「埼玉・教育ふれあい賞」、漢字検定2級、部活動やロードレース大会、スポーツ大会の
表彰がありました。多くの生徒が壇上でいい笑顔を見せていました。
みんな、がんばりました!西高を盛り立ててくれてありがとう!!
【終業式】
2学期が終わります。令和元年が終わります。
新しい年に向けてしっかり、心とからだの準備をしましょう。
校長講話、進路指導主任の話、生徒指導部主任の話がありました。
【壮行会】
放送部 関東大会出場します!おめでとうございます。
1月の関東大会、がんばってください。
地域清掃活動
学校周辺の清掃を行いました。
60名以上の生徒、職員が参加しました。
非行防止教室を実施しました
令和元年12月23日(月) 非行防止教室
NTTドコモの方を外部講師として迎え、
SNSの上手な使い方、ネットトラブル等について講義を聞きました。
生徒の皆さんはモラルを守って携帯電話を使用してください。
献血を実施しました
令和2年12月20日(金)13:00~15:30
約30名の生徒が献血に協力しました。
1、2年 進路行事実施
1年 進路分野別体験授業
それぞれ希望する分野の授業を体験しました。
今までよりも具体的なイメージができるといいですね。
2年 職業人インタビュー
興味がある職業について、企業の方に直接インタビューしました。
みんな真剣に取り組んでいました。