西高日誌
オンラインによる初任者研修
機関研修がオンラインで実施されました。
本校に着任した2名の初任者が参加しました。校長先生、指導教官、教頭もその様子を確認しました。
興味のある複数の先生方が部屋をのぞきに来てくれました。
2年生 登校日終了
今日は昨日に引き続き、暑いですね
今日は2年生の登校日でした。出席番号奇数の生徒が午前、出席番号偶数の生徒が午後に登校しました。
みなさんの元気な姿に心和ませている先生方の様子が素敵でした。
通常登校まで、規則正しい生活を送ってください
1年生の登校日が終了しました
出席番号奇数(午前)、出席番号偶数(午後)に分散登校しました。
少しずつ規則正しい生活に戻してください。通常登校までにきちんとリズムを整えましょう。
三者面談期間です
保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございます。
臨時休業期間中のお子様の様子や進路のことなどについて
担任と情報共有をしてください。よろしくお願いします。
感染予防対策、ソーシャルディスタンスを保ちながら充実した面談の実施をしています。
<教室、廊下の様子>
感染防止対策の紹介
本校では生徒の皆さんが安心して登校できるように感染防止対策を行っています。
毎日の消毒を先生方が行っています。
1年生が登校しました
6月2日(火)1年生の登校日。始業式と心臓検診を行いました。
いよいよスタートしました。ソーシャルディスタンスを保って、「3密」にならないように
一人ひとりが気を付けて学校生活を送りましょう。
2、3年生が登校!
時差登校・分散登校ですが生徒が登校しました。生徒は元気いっぱいで楽しそうでした。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、一人ひとりが「意識」して感染拡大防止の行動をとりましょう。
今日は放送による始業式とLHRを行いました。少しずつ、登校する日数が増えていきます。
生徒の皆さんは生活リズムを整えて、通常登校に向けて準備しましょう。
<放送による始業式の様子>
PTA後援会 総会について
コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、今年度は総会資料を送付させていただきました。
議事の内容について、1件の質問がありました。内容は、支出の項目についてです。
その外、ご質問、ご意見はありませんでした。よって、今年度の総会の議事については承認されました。
色々と御協力いただきありがとうございます。令和2年度もPTA後援会の活動に御理解と御協力をお願いします。
学校再開に向けた教育長メッセージ
保護者、生徒の皆さん、是非確認してください。
動画URL:https://youtu.be/GKk63bCWaTg
動画掲載県ホームページURL:http://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/index.html
草加分と同時実施!校内消毒を行いました
5月28日(木)13時から、本校職員と草加分校職員とが一緒に校内の施設を消毒しました。
生徒の皆さんが安全に登校できるように、日々の消毒も実施します。