女子ソフトテニス部活動日誌
女テニ新人戦東部地区予選個人の部
新人戦東部地区予選個人の部
9/24(火)に新人戦東部地区予選個人の部が行なわれました。7ペア出場し3ペア県大会に出場します。1年生2ペアがベスト16、2年生ペアが敗者復活を勝ちベスト24に入り県大会出場を決めました。実力はまだまだこんなものではないので県大会ではもっと上位に進出します。



県大会出場メンバー
9/24(火)に新人戦東部地区予選個人の部が行なわれました。7ペア出場し3ペア県大会に出場します。1年生2ペアがベスト16、2年生ペアが敗者復活を勝ちベスト24に入り県大会出場を決めました。実力はまだまだこんなものではないので県大会ではもっと上位に進出します。
県大会出場メンバー
人生初の県大会出場を決めた瞬間
0
女子ソフトテニス部 夏休みの大会の表彰
夏休みの大会の表彰
9/2(月)に夏休みの大会で1年生ペアが東部地区で3位に入賞したので、表彰されました。

9/2(月)に夏休みの大会で1年生ペアが東部地区で3位に入賞したので、表彰されました。
0
女子ソフトテニス部 校内夏合宿
校内夏合宿
8/25(日)~27(火)に校内で合宿を行いました。二日間練習試合を行い、まずまずの結果を収めることが出来ました。夏休みの練習もこの合宿をもって最後になります。夏休みの練習は充実することができたと思っています。本番は9/24(火)、27(金)の新人戦です。14人の部員全員が自信をもって戦えることを信じています。

夏休み最後の練習はダラダラ

最後にアイスを食べて夏の辛い部活も終了
8/25(日)~27(火)に校内で合宿を行いました。二日間練習試合を行い、まずまずの結果を収めることが出来ました。夏休みの練習もこの合宿をもって最後になります。夏休みの練習は充実することができたと思っています。本番は9/24(火)、27(金)の新人戦です。14人の部員全員が自信をもって戦えることを信じています。
夏休み最後の練習はダラダラ
最後にアイスを食べて夏の辛い部活も終了
0
女子ソフトテニス部 夏休みの大会の結果報告
東部支部大会(個人戦)
8/20(火)に白岡市民テニスコートと久喜総合運動公園で1部2部に分かれて、大会が行なわれました。リーグ戦を勝ち抜き決勝トーナメントに勝ち抜けたペアは1部は3ペア中2ペア、2部は4ペア中2ペアでした。勝ち抜いたペアの結果は1部3位、ベスト11、2部ベスト8、ベスト16でした。
東部リーグⅠ部(団体戦)
8/21(水)に昌平高校で、昌平高校・久喜高校・春日部東高校・鷲宮高校・草加西高校の5校でのリーグ戦を行ないました。結果はvs久喜2-1勝利、vs昌平2-1勝利、vs鷲宮1-2敗退、vs春日部東1-2敗退。2勝2敗の4位で1部に残留することが出来ました。7年間顧問をやり、初めて昌平高校と久喜高校に勝つことが出来ました。次の新人戦に大きな弾みになりました。



8/20(火)に白岡市民テニスコートと久喜総合運動公園で1部2部に分かれて、大会が行なわれました。リーグ戦を勝ち抜き決勝トーナメントに勝ち抜けたペアは1部は3ペア中2ペア、2部は4ペア中2ペアでした。勝ち抜いたペアの結果は1部3位、ベスト11、2部ベスト8、ベスト16でした。
東部リーグⅠ部(団体戦)
8/21(水)に昌平高校で、昌平高校・久喜高校・春日部東高校・鷲宮高校・草加西高校の5校でのリーグ戦を行ないました。結果はvs久喜2-1勝利、vs昌平2-1勝利、vs鷲宮1-2敗退、vs春日部東1-2敗退。2勝2敗の4位で1部に残留することが出来ました。7年間顧問をやり、初めて昌平高校と久喜高校に勝つことが出来ました。次の新人戦に大きな弾みになりました。
0
女テニ 練習試合
夏休み練習試合
8/5(月)に浦和実業高校と練習試合を行ないました。強い高校との練習試合で負けることの方が多いですが、
9月の新人戦の糧になればと思います。


8/5(月)に浦和実業高校と練習試合を行ないました。強い高校との練習試合で負けることの方が多いですが、
9月の新人戦の糧になればと思います。
0