日誌

西高日誌

草加西高校 部活動フェスティバル

 3月23日(日)は、草加アコスのでのイベントに出展し、「草加西高校 部活動フェスティバル」を開催しました。

 今回はダンス部パフォーマンスをはじめ、ボランティア部のスライム作り、書道部水書書道を出展し、放送部がイベントの総合司会を務めました。

 朝から多くのお客様が来場してくださり、大盛況でした。草加西高校の生徒の様子が分かりましたでしょうか?御来場ありがとうございました!!

 放送部の総合司会からイベントスタート

 トップバッターはダンス部パフォーマンス

 ボラティア部スライム作り

 どんぐり音楽隊演奏に放送部も一緒に踊ってます

0

【保育基礎】3年生最後の幼稚園実習

2月3日(月)保育基礎の授業を選択している生徒が、みのべ幼稚園にて幼稚園実習を行わせていただきました!

園児の活動の補助をはじめ、授業内で行ったパネルシアターを発表したり、事前に考えていったじゃんけん列車やクイズなどのレクリエーション活動を行いました。

園児の前での発表は緊張もしていましたが、たくさんの反応があり生徒も充実した活動となりました。

  

  

最後には、年長さんから音楽発表会で歌う歌をプレゼントしてもらい、涙のお別れとなりました。

4月からは多くの生徒が保育士や幼稚園教諭を目指し、新たな環境へすすみます。

この経験を生かして頑張ってもらいたいです。応援しています!

0

松伏町主催「第1回高校生カレー選手権」に参加しました!

1月18日(土)に3年生の選択科目の「フードデザイン」を選択している生徒3人が参加しました。

9月から書類選考に向け試作を重ね、本選に出場することが決定しました。当日はカレーを調理し審査員の方々へのアピールタイムで、工夫した点をプレゼンしてきました。

8チーム参加していたので、他校ともカレーを通じて交流することができ、生徒も勉強になりました。

結果は・・・なんと「最優秀賞」をいただくことができました!

生徒も努力の成果が実り、とても喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

  チーム名は「華麗(カレー)なるSWFD」

  SWFDは草加西フードデザインの略で、カレーともかけて

  考えました♪

 

3人が作ったカレーは、「チキンダルカレー~アチャールを添えて~」です。

今回は学校給食のカレーをコンセプトに大量調理でも作りやすく、盛り付けもしやすい!そして小学生が食べられる甘口ながらも、世界の文化を感じることができる!という点を工夫しました。

 

3年生なので、卒業後の活躍に期待です!

 

 

 

0

【御礼】1月18日(土)第4回学校説明会

 1月18日(土)、今年度最後の第4回学校説明会が開催されました。多くの中学生、保護者の方々に御来校いただきました。本当にありがとうございました。間もなく出願が始まります。受験校選びの参考になれば幸いです。

 昨日は今年度最後の「分校パン販売」が行われました。草加西高校に入学すると分校生が作ってくれた美味しいパンやお菓子も食べることができます。そんな楽しみもある学校ですので、是非、草加西高校を受験してください。

 ウインナーパン、美味しそう~

0

【御礼】12/22(日)草加西高校 進学フェア 開催

 12月22日(日)に草加アコスのイベント広場で、草加アコス主催の「アコスにぎわいフェスティバル」が開催され、本校も「草加西高校 進学フェア」を出展しました。御来場いただきました中学生・保護者の皆様方、ありがとうございました。同時に「吹奏楽部クリスマスコンサート」「ダンス部パフォーマンス」も開催され、大勢のお客様に見ていただき、大盛況でした。このイベントの総合司会は放送部が担当しました。

 1月18日(土)には「第4回 学校説明会」も開催されます。草加西高校の受験を悩まれている方、是非、御参加ください。よろしくお願いします。

 当日はキッチンカーもあり、大盛況でした。

 吹奏楽部クリスマスコンサート

 ダンス部パフォーマンス

 放送部員による閉会の挨拶です。

0

12月19日は進路行事&スポーツ大会 開催

 12月19日(木)は、学年行事で1・2年生は進路ガイダンス、3年生はスポーツ大会でした。1・2年生の進路ガイダンスでは多くの大学、専門学校、企業などが集まり、生徒たちは真剣に話を聞いていました。積極的に質問をしている生徒もいました。3年生は高校生活最後のスポーツ大会ですごく盛り上がりました。今日は充実した1日でした。

 1年生が美容系専門学校の講義を受けています。

 保育系の話を真剣に聞いています。

 2年生が様々な企業の話に質問してます。

 3年教員団とのエキシビジョン

0

【御礼】第3回学校説明会 開催

 12月14日(土)に第3回学校説明会が開催されました。多くの中学生・保護者の方々に御来校いただきました。ありがとうございました。オープニングセレモニーでは、野球部員による校歌斉唱が行われました。

 今年度最後となる第4回学校説明会は1月18日(土)に開催されます。申し込みは本校のホームページから近日中に開始します。

 野球部員によるオープニング「校歌斉唱」

 

0

【家庭総合】食物調理技術検定4級受検

 

 11/29(金)3,4限の授業で2年生の生徒が食物調理技術検定4級を受検しました。検定の内容は、包丁技術(きゅうりの半月切りを30秒間で2mm以下にどれだけ切れるか)と計量カップを正しく使えているかの実技試験でした。

 また、当日本校は、家庭科の高等学校・中学校中堅教員等資質向上研修の会場校研修の会場となっており、埼玉県内の数多くの家庭科の先生方が集まり見守る中、生徒は緊張した様子で検定に臨んでいました。多くの生徒が夏休みの課題や授業での練習の成果を発揮できているようでした。

 検定の結果は12月の中旬頃に生徒に発表される予定です。本校では、このような資格試験取得にも力を入れています。少しでも多くの生徒が受かっていればと思います。

 計量検定の様子です

 時間内に切れるかな??

 上手な包丁裁き

 

0

【御礼】11月16日(土) 第2回学校説明会開催

 11月16日(土)に第2回の学校説明会に多くの中学生・保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。放送部による朗読のオープニングからスタートし、本校の概要説明などの説明を行いました。部活動見学、キャンパスツアー、入試相談なども行われ、充実した説明会となりました。次回は12月14日(土)に開催予定です。まだいらしていない方は是非、御参加ください。

 放送部によるオープニング

 多くの中学生・保護者に来ていただきました!!

0

草加分校カフェ開設

 11月15日(金)に草加かがやき特別支援学校草加分校が運営するカフェの運営が行われ、草加西高の先生方が昼休みの一時を過ごしました。これは草加分校が職業実習の一環として、今年度は試験的にカフェ運営を行いました。接客もすべて草加分校の生徒が行います。将来は地域の方にも来てもらいたいという思いもあるようです。今日はカフェ運営でもお世話になりましたホテルブリランテ武蔵野の総支配人も御来校いただきました。西高と草加分校は色々と交流しています。来週のロードレース大会も草加分校と合同開催です。

 美味しいパンやお菓子も販売されました。

 普段使っていない食堂もカフェに様変わり。

0

【御礼】10月19日(土)第1回 学校説明会

 今年度初となる第1回学校説明会が開催されました。多くの中学生・保護者の方々に来ていただき、本当にありがとうございました。来場していただきた中学生・保護者からは、「説明が分かりやすかったです」「絶対受検します」との声も聞かれました。次回は11月16日(土)です。今回来ることができなかった中学生、保護者の御来校をお待ちしております。

 オープニングは吹奏楽部の演奏でした。

 生徒会長の挨拶です。

0

来場御礼!! 入試ファースト春日部

 10月5日(土)にふれあいキューブ春日部で開催された「入試ファースト春日部」に草加西高校は初めてブースを出しました。御来場いただいた中学生、保護者の皆様、ありがとうございました。

 今週10月12日(土)は「入試ファースト 越谷」にブースを出展します。サンシティ越谷で開催されますので、御来場をお待ちしています。

  本校スタッフも熱心に説明しています。

0

西秋祭開催 御来場ありがとうございました!! 

 9月28日(土)は草加西高と草加かがやき特別支援学校草加分校合同の文化祭である「西秋祭」が盛大に開催されました。天気も回復し、多くの方に御来場いただきました。御来場ありがとうございました。西高祭りの1コマを是非、御覧ください。

 

 書道部による「書道パフォーマンス」

 分校パン販売で美味しそうです。

 吹奏楽部の演奏は大盛況でした。

 プラネタリウムは幻想的ですね。

 

0

西秋祭 開催!! 明日は一般公開

 9月27日(金)は待ちに待った「西秋祭」がスタートしました。27日は校内公開、28日は一般公開です。開祭式は華やかに楽しく行われました。「西秋祭」は草加西高校と分校の合同開催です。西高の生徒も分校の生徒も一緒になって盛り上がっていました。28日は多くの方々の御来校をお待ちしています。

 華やかにオープニングがスタートです。

 ダンス部1年生初の文化祭デビューです。

 分校生も舞台で出し物のアピールしています。

0

PTA主催「進路講演会」開催

 9月7日(土)にPTA主催の「進路講演会」が開催されました。進路企画の方をお招きし、「進路別受験方法と学費について」をテーマに御講演いただきました。保護者の方も熱心に聞いていて、講演が終わった後にも講師の方に質問しようと行列ができるほどでした。多くの保護者の方々に御参加いただきました。御参加ありがとうございました。

0

御礼とお詫び 中学生体験授業説明会 御来校ありがとうございました!! 

 本日8月23日(金)は、初企画の「中学生体験授業・説明会」を開催し、多くの中学生・保護者が来校してくださいました。御来校ありがとうございました。1人2つの授業を体験していただき、参加した中学生からは「楽しかった!」と言っていただき、草加西高校職員一同、大変嬉しく思います。

 また、初企画ということでゼロからのスタートでしたので、不手際も多々あったかと思います。特に学校案内を受付で配布できなかったことは深くお詫び申し上げます。取り急ぎ、再度、今年度の「学校案内」を掲載しますので、御覧ください。10月以降、外部説明会及び学校説明会では、「学校案内」を配布いたしますので、よろしくお願いいたします。

  令和7年度 学校案内.pdf

 

<外部説明会・予定>

 10月 5日(土) 入試ファースト春日部 12時~16時 春日部ふれあいキューブ

 10月12日(土) 入試ファースト越谷  12時~16時 越谷サンシティ

<第1回・学校説明会>

 10月19日(土) 10時~11時30分 本校体育館で開催 

 受付は朝から大行列でした。

 社会「都道府県クイズ」

 理科「ブタの眼の解剖」

 「こんなの初めて見たー」

 子どもの発達と保育「折り紙」

0

8月23日(金)中学生体験授業・説明会  草加アコスにて紹介動画放映!!

 8月23日(金)に今年度初企画である「中学生体験授業・説明会」に多数、お申し込みいただき、ありがとうございました。

 8月18日日曜日から1週間、草加アコス広場の大ビジョン画面に「中学生体験授業・説明会」インフォメーション動画を放映する予定です。お近くにいらした際には、是非、御覧ください。

 職員一同、皆様の御来場をお待ちしております。

 以下のインフォメーション動画が放映されます。

   【草加西高校】中学生体験授業PR.mp4           

0

学校散歩・・・学校閉庁日

 8月13日(火)から8月16日(金)は、本校は学校閉庁日です。事務室及び職員の対応ができません。学校は生徒や先生方もほとんどいなく、静かです。

 今日8月15日(木)は、戦後79年目の終戦の日で誰もいない校庭に半旗が掲げられていました。そして、明日16日(金)は台風7号接近です。明日の学校も静かです。

0

【初企画】病院介護実習実施!!

 この夏休み、3年生の選択科目「介護福祉基礎」を選択している生徒が、8つの病院、介護施設に「病院介護実習」を実施しています。本校は文系・理系の他、教育系・福祉系・医療系の5類型に分かれています。その中で主に医療系・福祉系の生徒が「介護福祉基礎」を選択しています。今年度より、この生徒たちが県内8か所の病院、介護施設で「病院介護実習」として、実際の現場で見学・体験・実習をしています。将来は看護師、介護関係の仕事、理学療法士や作業療法士を目指す生徒にとっては大変よい経験となっています。本校は、普通高校でありながら、病院実習、介護実習、保育実習を高校時代に行うこともできます。施設からも本校の生徒は礼儀正しく、真剣に取り組んでいましたとお褒めの言葉をいただきました。

 新座志木中央総合病院での実習です。

0

【吹奏楽部】何と初「金賞」受賞!! 埼玉県吹奏楽コンクール

 7月28日(日)に所沢ミューズで「埼玉県吹奏楽コンクール」が開催され、本校吹奏楽部は18年ぶりに出場をしました。高校Cの部で出演し、何と初めての「金賞」を受賞しました!!吹奏楽部はベスト32となった草加西高校野球部が出場した高校野球埼玉県大会でも猛暑の中、野球部の応援演奏を行いました。地道に活躍しています。吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます!!

 8月23日(金)の「中学生体験授業・説明会」の申込みは一旦、明日7月31日(水)で締め切ります。締め切り後の申込みにつきましては、学校へお問合せください。

 

0

【御礼】7月26日(金) 部活動体験・見学会 開催!!

 本日7月26日(金)、中学生対象の部活動体験・見学会が開催されました。多くの中学生に御参加いただきました。暑い中、御来校、ありがとうございました。中学生に声をかけると笑顔で「楽しかったです!!」と答えてくれ、草加西高校スタッフ一同、笑顔になりました。

 現在、8月23日(金)の「中学生体験授業・説明会」の参加申し込みを受け付けています。「中学生のみなさんへ」からQRコードを読み取っていただき、申し込みをしてください。

 こちらもどうぞよろしくお願いします。

 陸上部体験の1コマです。

0

[保育基礎]保育園実習に行きました!

保育基礎の授業では、夏休みを利用して、草加市の公立保育園(こやま保育園・しんぜん保育園・しんえい保育園)に行かせていただきました。

1人2日間という短い期間ではありますが、幼児とふれあい、絵本を読み聞かせたり、リトミックに参加したり、水遊びや泥遊びを行ったり・・・普段の授業の中では体験できない多くの経験を積ませていただき、保育士の先生方のやりがいや大変さを学ぶことができました。

生徒も、「〇〇先生」と呼ばれ、緊張しながらも意欲的にそして楽しんで取り組んでいました。

0

【御礼】彩の国進学フェア(7/20土、7/21日)

 7月20日(土)と21日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催されました「彩の国進学フェア」に草加西高校も出展しました。2日間で200組以上の中学生・保護者に御来場いただき、草加西高校の学校生活や入試について説明しました。

 今週7月26日(金)には「部活動体験・見学会」を開催します。また、8月23日(金)には「中学生体験授業・説明会」を開催します。「中学生体験授業・説明会」の申込みは「中学生のみなさんへ」のページから現在、申込受付中です。

 また、7月21日(日)から1週間、草加西高校放送部が製作した「部活動体験・見学会」インフォメーション動画が草加アコスの大ビジョン画面に放映されています。各時15分頃にに放映されます。草加駅前に行かれた際には、こちらも御覧ください。

 熱心に説明を聞く来場中学生・保護者です。

0

彩の国進学フェア出展&高校野球埼玉県大会4回戦は明日(7/20土)

 7月20日(土)・21日(日)は「彩の国進学フェア」が新都心のさいたまスーパーアリーナで開催されます。草加西高校はどんな学校何だろう??と少しでも気になる方は、是非、草加西高校ブースにいらしてください。草加西高校スタッフ一同、お待ちしています。

 また、7月20日(土)は高校野球埼玉県大会が開催されます。草加西高校はベスト32となり、明日4回戦は立教新座高校と対戦します。こちらも応援をよろしくお願いします。

0

【応援御礼】3回戦進出決定!!・・・高校野球埼玉県大会

 7月15日(月)に高校野球埼玉県大会の2回戦がUD上尾スタジアムで行われました。対戦相手は本庄東高校でした。1回表で1点先取したものの、その後、点を取られ、9回では4-4の同点にまで追いつき、延長戦となりました。延長11回、5-4で見事勝ち、3回戦にコマを進めることができました。多くの生徒、先生方、保護者の方、OBをはじめ、応援にお越しいただきましてありがとうございました。

 3回戦は7月18日(木)14時からレジデンシャルスタジアム大宮で浦和高校相手に戦います。応援よろしくお願いします。

 先発はこんな感じです。

 小雨の降る中、試合がスタートしました。

 吹奏楽部、ダンス部も応援に駆け付けました。

      

        野球部員一同が応援に来てくださった皆様に御礼の挨拶です。     

        3回戦進出、おめでとう!!

0

一生懸命取り組んでいます・・・今日から1学期期末考査

 7月4日(木)から1学期の期末考査が始まりました。特に、3年生は進路がかかっているので高校生活の中で一番勉強を頑張っているのではないかと思います。1年生も初めての期末考査で頑張っている様子でした。4日間と長いですが、真剣勝負で取り組みましょう。

 真剣勝負の3年生教室

0

またまた大行列!!・・・第2回分校パン販売

 6月28日(金)昼休みは分校パン販売でした。昼休み開始と同時に草加西高生の大行列でした。西高生は目を輝かせてパンやお菓子を買っていました。草加西高と草加分校の良い交流の場となっています。しかし、1個50円で美味しいパンが購入できるのはいいですね。

 休み時間が始まると大行列です。

 ゴマ抹茶のマフィンが美味しかったー

0

幼稚園実習に行ってきました!

6月12日、保護者面談期間中の午後を活用して、「保育基礎」の選択者24名で清門幼稚園まで幼稚園実習に行ってきました。

年長の子どもたちとホールで遊んだり、絵本を活用して即興の劇を演じたり、来週から始まるプール設置の準備をお手伝いしてきました。園児も高校生のお兄さん、お姉さんと一緒に遊べる機会になり大喜び。本校の生徒も意欲的に取り組むことができました。

 

 

  年長さんと三匹のこぶたゲームをしました!オオカミから逃げ回り、とって 

 も盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

  幼稚園の先生が「大きなかぶ」を読み聞かせしてくれたので、それに合わせ

  て、かぶをみんなで抜きました。園児からも大きな声援が!

 

 

プールの掃除や設置を手伝いました。 

 

 来週からのプール遊びにむけて、プールの設置とお掃除をお手伝いさせてい 

 ただきました。

0

6/3(月)体育祭開催・・・草加分校との合同開催

 6月3日(月)に草加西高校と草加かがやき特別支援学校草加分校との合同体育祭を開催しました。当初は5月31日に開催予定でしたが、雨天のため、6月3日(月)に順延となりました。当日朝も雨が降りそうな天気で微妙な天気でしたが、体育祭が始まると体育祭日和の天気となりました。草加西高生も草加分校生も優勝目指して一生懸命、取り組んでいました。

 西高生徒と分校生徒による選手宣誓

 結団式。どの団も創意工夫をしていました。

 綱引き。1年生が分校生と勝負しています。

 棒引きです。いかに素早く棒を持っていけるか??

 みんなでジャンプ。何回飛べるのか??

0

東部進学フェア&西高フェア2024 御礼 

 6月1日土曜日と6月2日日曜日の2日間、東部進学フェアが草加アコスで開催され、120組以上の中学生保護者に本校ブースに御来場いただきました。本当にありがとうございました。是非、7月26日金曜日に開催される「部活動体験・見学会」に是非、御参加ください。お待ち申し上げております。

 また、同日開催した「草加西高フェア 2024」にも多くの方に御来場いただきました。家庭科「保育基礎」選択者及び文化部(放送部、ボランティア部、書道部)の生徒たちが小学生の子どもたちと一緒に楽しく遊びました。こちらもありがとうございました。

 家庭科「保育基礎」選択者による「折り紙で遊ぼう」

 放送部による紙芝居上演

 学校紹介動画も15回放映されました

0

6月1日・2日 東部進学フェア&西高フェア2024(6/2) 出展

 6月1日(土)・2日(日)の2日間、草加アコス7階で開催されます「東部進学フェア」に草加西高校は出展します。草加西高校ってどんな学校だろう?という方は、是非、お気軽に御来場ください。

 また、6月2日(日)は草加アコス広場で草加アコス主催の「クラッシックカーフェス」も開催されますが、草加西高校も「西高フェア 2024」と称して出展いたします。文化部や家庭科選択授業「保育基礎」の履修生徒たちが日頃の成果を発揮してくれます。更に、草加松原AKOSビジョン(草加アコス広場にある大ビジョン画面)に本校の学校紹介動画も流れます。是非、いらしていただき、草加西高校の雰囲気を味わってください。

【草加西高フェア】6月2日タイムスケジュール.jpg

【草加西高校】学校紹介動画.mp4

0

公開授業、3学年保護者会、PTA総会開催

 5月18日は土曜日ですが、午前中は公開授業、午後は3学年保護者会、PTA総会が開催されました。特に公開授業は保護者対象の授業公開で、参加人数は過去最高の保護者の人数という大盛況でした。草加西高校ではDX化を急速に進めており、今年度から学校からの配布文書を電子配信しています。その結果、より多くの保護者に周知が出来たから多くの保護者が参加してくださったのだと思います。生徒も真剣に授業に取り組んでいました。

 廊下で多くの保護者が授業参観していました。

 1年生「英語Ⅰ」の授業です。ペアワークをやっています。

0

今年度初売りです・・・分校パン販売開催

 5月17日(金)に草加かがやき特別支援草加分校の今年度第1回のパン販売が開催されました。このパン販売は分校の食品加工班の生徒がパンやお菓子を作り、生徒が自ら販売するというもので、草加西高校の生徒も行列を作って購入していました。草加西高校の生徒に大好評のパン販売です。草加西高校と分校は同じキャンパスにあるので、色々な行事を一緒に実施しています。5月31日には体育祭が開催されますが、分校との合同開催です。パン販売は生徒のみならず教職員にも大好評です。分校の生徒の皆さん、いつもありがとうございます。

 どれにしようかな、、、

 人気商品の1つ「チョコスコーン」です。

 レジも分校生徒がすべて担当します。

 無事に購入でき、喜びの記念写真。

0

授業ルポ・・3年生「介護福祉基礎」

 新年度がスタートし、連休も終わり、いよいよ5月21日(火)から中間考査となります。本校では、2年生から文系・理系・教育系・福祉系・医療系の5類型に分かれます。福祉系・医療系の生徒が主に履修している3年生の「介護福祉基礎」の授業を覗いてみました。

 今年度より、介護ベッドのある「介護実習室」が設置され、福祉の授業の実習を伴う授業はこの部屋で実施します。生徒たちは介護される人・介護する人になり、ベッドを使って実習をしていました。普通科でここまで学べるのは草加西高校の大きな特徴です。生徒たちも一生懸命、授業に取り組んでいました。

 先生のアドバイスを聞いて、熱心に取り組んでいます。

 慣れないながらも試行錯誤取り組んでいます。

0

久しぶりの再会です・・・離任式開催

 本日4月26日(金)午後、離任式が行われました。本校をこの3月に去られた5人の先生方が来て下さり、生徒たちに励ましの温かい言葉をかけてくださいました。本校を去られた先生方も生徒たちも久々の再会で懐かしがっていました。最後は、校歌を斉唱し、先生方を見送りました。離任された先生方の益々の御活躍を祈念いたします。

 離任された先生方の入場です。

 涙ながらに生徒たちにメッセージを話して下さいました。

 離任式の最後は校歌斉唱で先生方を見送ります。

0

1年生初授業、そして対面式交流式・・・高校生活スタート

 1年生が入学して4日目となりました。今日から初授業です。先生の話を真剣な眼差しで聞いていました。そして、2年生3年生との対面式、分校生徒との交流式も開催されました。草加かがやき特別支援学校草加分校と草加西高校は同じキャンパスで過ごし、体育祭、文化祭といった学校行事も分校生と一緒に行います。高校での生活が盛り沢山になり、充実した高校生活になりそうですね。1年生のみなさん、御入学おめでとうございます!!

 1年生「言語文化」初授業。オリエンテーションです。

 交流式。西高生生徒会副会長挨拶。初めてで緊張しています。

 分校生徒会副会長挨拶。分校生も元気よく挨拶してくれました。

 対面式。2、3年生と初めての御対面です。

0

アコス&草加マルイ にぎわいフェスティバル 開催

 3月24日(日)に草加アコスと草加マルイと草加西高校がコラボし、「にぎわいフェスティバル」を開催しました。放送部、ダンス部、書道部、ボランティア部の生徒たちがそれぞれ日頃の活動の成果を披露し、多くの一般の方も御来場いただきました。また、シンガーソングライターの声松優一さん、濵津美穂さん、シンガーのUmekoさんも来て下さり、草加西高校の生徒とダンス部のコラボ、書道パフォーマンスのコラボなども行い、盛り上がりました。

 ダンス部によるダンスイベント

 書道部 水書き体験

 ボランティア部 スライム作り

 アコスイベント広場で生徒会長挨拶

0

1・2年生 進路行事開催

 3月14日(木)、1年生と2年生の進路行事をそれぞれ行いました。1年生は3年生の先生方による講話、2年生は多くの大学、専門学校、企業の方が来校し、それぞれの教室で進路選択に必要な色々な話を聞くことができました。生徒たちは自分の進路を真剣に考えるきっかけとなりました。1つ上を目指して、将来の自分のビジョンを想像しながら進路活動を早い段階からスタートしてほしいと願っています。先日卒業した3年生も大変良い進路選択をして卒業していきました。先輩の後に続いて頑張ってほしいです。

  2年生も真剣な表情で話を聞いていました。

 3年生教員による医療系の仕事の話。

0

入学者選抜合格発表・・・合格おめでとうございます!!

 今日は令和6年度入学者選抜の合格発表でした。合格おめでとうございます!!

 草加西高校は、欠員補充をやる予定です。詳細は3月6日(水)14時以降、このホームページに掲載します。

欠員補充の問合せは教頭までお願いします。

0

就職内定者指導・3年生との懇談会など・・・各学年進路行事

 2月15日(木)、進路行事が色々行われました。就職内定者に対して、外部講師を招いた金融教育、本校の就職支援アドバイザーによる今年度最後の就職内定者指導が行われました。また、就職が決まった3年生と2年生が小グループに分かれて3年生から直接話を聞く機会もありました。生徒たちはみんな真剣に話を聞いていました。3年生は就職希望者が全員内定しました。卒業してからの活躍を期待しています。

 真剣な表情で生徒は就職支援アドバイザーの話を聞いてました。

 2年生も来年度の就職に向け、今から準備です。

0

いよいよ卒業ですね・・・予餞会開催

 2月9日(金)午後、予餞会(3年生を送る会)が開催されました。223名全員の卒業が決まり、在校生や教職員から餞(はなむけ)のイベントです。吹奏楽部をはじめとする部活動の出し物や思い出のスライドなどたくさん投影され、盛り上がりました。最後は3年生の先生方の出し物でしたが、生徒たちは大喜びでした。3年生の先生方も3年生のために連日、一生懸命練習しました。3年生にとって草加西高校のいい思い出の一つとなりました。

 2年生の一発芸も大盛り上がりです。

 3年生教員団女子高生のダンスです。

 3年生教員団のフィナーレ

 閉会の挨拶です。

0

「発達と保育」集大成!!・・・幼稚園実習実施

 本日2月5日(月)、家庭科「発達と保育」を選択している生徒が、草加市内のみのべ幼稚園に幼稚園実習に行きました。紙で絵を描き、棒をつけて動かして演じる「ペープサート」で園児たちに紙人形劇を演じていました。園児たちも大喜びでした。生徒も日頃の学習の成果を精一杯発揮して、園児たちとも楽しい一時を過ごしました。

 ペープサートで園児たちに演じています。

 男子生徒も園児と楽しく過ごしています。

 

0

御礼 1月20日(土)第4回学校説明会開催

 1月20日(土)に今年度最後となる第4回学校説明会が開催されました。40組以上の中学生と保護者に御来校いただきました。学校の説明を真剣な表情で聞いてくれた中学生の顔が印象的でした。入試本番まであと1か月、中学生にエールを送ります。草加西高校スタッフ一同、中学生の皆様の受験をお待ちしています。

 生徒会長の挨拶からスタートです。

 「総合的な探究の時間」にも力を入れています。

 きめ細やかな「進路支援」を3年間個々に応じて行います。

 

 

 

 

0

震災に備えて・・・PTA防災訓練実施

 1月13日(土)にPTA理事会がありましたが、理事会前に草加八潮消防署の方に来ていただき、PTA防災訓練を行いました。元旦に能登半島での大震災があったことを踏まえ、いつ何時何があっても対応できるように少しでも準備をしておく必要があります。AED・心肺蘇生法の講習のほか、起震車で震度7を体験しました。今回は野球部生徒も一緒に体験しました。防災に対する意識を高めることができたと思います。

 野球部生徒も震度7の揺れを体験

 PTA理事の方々も真剣に取り組んでいました。

 心肺蘇生法の訓練。上手にできていました。

0

卒業生の皆様へ・・・各種証明書の発行について

キャッシュレス決裁導入に伴い、令和5年12月末で収入証紙が廃止されます。それに伴い、各種証明書発行の申請方法が一部変更となりますので、よろしくお願いします。以下のURLをクリックしてください。

https://sokanishi-h.spec.ed.jp/%E5%8D%92%E6%A5%AD%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%B8

0

12月21日 草加マルイイベント テレビ埼玉&Yahooニュースで紹介されました。

 

12月21日に草加マルイで行われたクリスマスイベントが、テレビ埼玉とYahooニュースにて紹介されました。

【テレビ埼玉の12月21日放送分】

https://youtu.be/PJC7GoHIqkU?si=FvNzIzshZZgzqbx5

【Yahooニュース】

https://news.yahoo.co.jp/articles/54b8e927b0cda07ef5090d60f21798ec2b393755

 

皆様、是非ご覧ください!

0

今週も終わり今年も終わり・・・2学期終業式

 期末考査後の様々な行事が終わり、本日12月22日(金)終業式を迎えました。2023年もいよいよ終わりです。

みなさんにとって、どのような1年だったでしょうか。2024年も自分の1番を見つけ、目標高く前向きに進んでいってほしいと願っています。どうぞよいお年をお迎えください。

【12月22日金 第2学期終業式】

     

文化部表彰の様子。文化部も頑張っています。  校長講話「この1年どんな1年でしたか?」

 

【12月19日火 1・2年生進路行事】

多くの企業等が来校し、生徒が直接、話を聞くいい機会となりました。

     

保育士さんのお話。                 専門学校のお話。

保育士の仕事や魅力について話してくださいました。

 

【12月18日月 19日火 スポーツ大会】

 どの学年も団結して、頑張っていました。

 1年生女子サッカー

 2年生男子バスケット

 3年生女子サッカー

      最後の球技大会張り切っています。

 

0