西高日誌
草加西高校 部活動フェスティバル
3月23日(日)は、草加アコスのでのイベントに出展し、「草加西高校 部活動フェスティバル」を開催しました。
今回はダンス部パフォーマンスをはじめ、ボランティア部のスライム作り、書道部水書書道を出展し、放送部がイベントの総合司会を務めました。
朝から多くのお客様が来場してくださり、大盛況でした。草加西高校の生徒の様子が分かりましたでしょうか?御来場ありがとうございました!!
放送部の総合司会からイベントスタート
トップバッターはダンス部パフォーマンス
ボラティア部スライム作り
どんぐり音楽隊演奏に放送部も一緒に踊ってます
【保育基礎】3年生最後の幼稚園実習
2月3日(月)保育基礎の授業を選択している生徒が、みのべ幼稚園にて幼稚園実習を行わせていただきました!
園児の活動の補助をはじめ、授業内で行ったパネルシアターを発表したり、事前に考えていったじゃんけん列車やクイズなどのレクリエーション活動を行いました。
園児の前での発表は緊張もしていましたが、たくさんの反応があり生徒も充実した活動となりました。
最後には、年長さんから音楽発表会で歌う歌をプレゼントしてもらい、涙のお別れとなりました。
4月からは多くの生徒が保育士や幼稚園教諭を目指し、新たな環境へすすみます。
この経験を生かして頑張ってもらいたいです。応援しています!
松伏町主催「第1回高校生カレー選手権」に参加しました!
1月18日(土)に3年生の選択科目の「フードデザイン」を選択している生徒3人が参加しました。
9月から書類選考に向け試作を重ね、本選に出場することが決定しました。当日はカレーを調理し審査員の方々へのアピールタイムで、工夫した点をプレゼンしてきました。
8チーム参加していたので、他校ともカレーを通じて交流することができ、生徒も勉強になりました。
結果は・・・なんと「最優秀賞」をいただくことができました!
生徒も努力の成果が実り、とても喜んでいました。
チーム名は「華麗(カレー)なるSWFD」
SWFDは草加西フードデザインの略で、カレーともかけて
考えました♪
3人が作ったカレーは、「チキンダルカレー~アチャールを添えて~」です。
今回は学校給食のカレーをコンセプトに大量調理でも作りやすく、盛り付けもしやすい!そして小学生が食べられる甘口ながらも、世界の文化を感じることができる!という点を工夫しました。
3年生なので、卒業後の活躍に期待です!
【御礼】1月18日(土)第4回学校説明会
1月18日(土)、今年度最後の第4回学校説明会が開催されました。多くの中学生、保護者の方々に御来校いただきました。本当にありがとうございました。間もなく出願が始まります。受験校選びの参考になれば幸いです。
昨日は今年度最後の「分校パン販売」が行われました。草加西高校に入学すると分校生が作ってくれた美味しいパンやお菓子も食べることができます。そんな楽しみもある学校ですので、是非、草加西高校を受験してください。
ウインナーパン、美味しそう~
【御礼】12/22(日)草加西高校 進学フェア 開催
12月22日(日)に草加アコスのイベント広場で、草加アコス主催の「アコスにぎわいフェスティバル」が開催され、本校も「草加西高校 進学フェア」を出展しました。御来場いただきました中学生・保護者の皆様方、ありがとうございました。同時に「吹奏楽部クリスマスコンサート」「ダンス部パフォーマンス」も開催され、大勢のお客様に見ていただき、大盛況でした。このイベントの総合司会は放送部が担当しました。
1月18日(土)には「第4回 学校説明会」も開催されます。草加西高校の受験を悩まれている方、是非、御参加ください。よろしくお願いします。
当日はキッチンカーもあり、大盛況でした。
吹奏楽部クリスマスコンサート
ダンス部パフォーマンス
放送部員による閉会の挨拶です。
12月19日は進路行事&スポーツ大会 開催
12月19日(木)は、学年行事で1・2年生は進路ガイダンス、3年生はスポーツ大会でした。1・2年生の進路ガイダンスでは多くの大学、専門学校、企業などが集まり、生徒たちは真剣に話を聞いていました。積極的に質問をしている生徒もいました。3年生は高校生活最後のスポーツ大会ですごく盛り上がりました。今日は充実した1日でした。
1年生が美容系専門学校の講義を受けています。
保育系の話を真剣に聞いています。
2年生が様々な企業の話に質問してます。
3年教員団とのエキシビジョン
【御礼】第3回学校説明会 開催
12月14日(土)に第3回学校説明会が開催されました。多くの中学生・保護者の方々に御来校いただきました。ありがとうございました。オープニングセレモニーでは、野球部員による校歌斉唱が行われました。
今年度最後となる第4回学校説明会は1月18日(土)に開催されます。申し込みは本校のホームページから近日中に開始します。
野球部員によるオープニング「校歌斉唱」
令和7年度 生徒募集要項
【家庭総合】食物調理技術検定4級受検
11/29(金)3,4限の授業で2年生の生徒が食物調理技術検定4級を受検しました。検定の内容は、包丁技術(きゅうりの半月切りを30秒間で2mm以下にどれだけ切れるか)と計量カップを正しく使えているかの実技試験でした。
また、当日本校は、家庭科の高等学校・中学校中堅教員等資質向上研修の会場校研修の会場となっており、埼玉県内の数多くの家庭科の先生方が集まり見守る中、生徒は緊張した様子で検定に臨んでいました。多くの生徒が夏休みの課題や授業での練習の成果を発揮できているようでした。
検定の結果は12月の中旬頃に生徒に発表される予定です。本校では、このような資格試験取得にも力を入れています。少しでも多くの生徒が受かっていればと思います。
計量検定の様子です
時間内に切れるかな??
上手な包丁裁き
【御礼】11月16日(土) 第2回学校説明会開催
11月16日(土)に第2回の学校説明会に多くの中学生・保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。放送部による朗読のオープニングからスタートし、本校の概要説明などの説明を行いました。部活動見学、キャンパスツアー、入試相談なども行われ、充実した説明会となりました。次回は12月14日(土)に開催予定です。まだいらしていない方は是非、御参加ください。
放送部によるオープニング
多くの中学生・保護者に来ていただきました!!
草加分校カフェ開設
11月15日(金)に草加かがやき特別支援学校草加分校が運営するカフェの運営が行われ、草加西高の先生方が昼休みの一時を過ごしました。これは草加分校が職業実習の一環として、今年度は試験的にカフェ運営を行いました。接客もすべて草加分校の生徒が行います。将来は地域の方にも来てもらいたいという思いもあるようです。今日はカフェ運営でもお世話になりましたホテルブリランテ武蔵野の総支配人も御来校いただきました。西高と草加分校は色々と交流しています。来週のロードレース大会も草加分校と合同開催です。
美味しいパンやお菓子も販売されました。
普段使っていない食堂もカフェに様変わり。
【御礼】10月19日(土)第1回 学校説明会
今年度初となる第1回学校説明会が開催されました。多くの中学生・保護者の方々に来ていただき、本当にありがとうございました。来場していただきた中学生・保護者からは、「説明が分かりやすかったです」「絶対受検します」との声も聞かれました。次回は11月16日(土)です。今回来ることができなかった中学生、保護者の御来校をお待ちしております。
オープニングは吹奏楽部の演奏でした。
生徒会長の挨拶です。
草加西高校 公式Instagramを開設しました!!
10月4日より草加西高校公式Instagramを開設しました。学校説明会の情報をはじめ、学校行事や部活動など学校の様子を発信していきます。フォローもよろしくお願いします。
← 草加西高校Instagram QRコード
来場御礼!! 入試ファースト春日部
10月5日(土)にふれあいキューブ春日部で開催された「入試ファースト春日部」に草加西高校は初めてブースを出しました。御来場いただいた中学生、保護者の皆様、ありがとうございました。
今週10月12日(土)は「入試ファースト 越谷」にブースを出展します。サンシティ越谷で開催されますので、御来場をお待ちしています。
本校スタッフも熱心に説明しています。
西秋祭開催 御来場ありがとうございました!!
9月28日(土)は草加西高と草加かがやき特別支援学校草加分校合同の文化祭である「西秋祭」が盛大に開催されました。天気も回復し、多くの方に御来場いただきました。御来場ありがとうございました。西高祭りの1コマを是非、御覧ください。
書道部による「書道パフォーマンス」
分校パン販売で美味しそうです。
吹奏楽部の演奏は大盛況でした。
プラネタリウムは幻想的ですね。
西秋祭 開催!! 明日は一般公開
9月27日(金)は待ちに待った「西秋祭」がスタートしました。27日は校内公開、28日は一般公開です。開祭式は華やかに楽しく行われました。「西秋祭」は草加西高校と分校の合同開催です。西高の生徒も分校の生徒も一緒になって盛り上がっていました。28日は多くの方々の御来校をお待ちしています。
華やかにオープニングがスタートです。
ダンス部1年生初の文化祭デビューです。
分校生も舞台で出し物のアピールしています。
PTA主催「進路講演会」開催
9月7日(土)にPTA主催の「進路講演会」が開催されました。進路企画の方をお招きし、「進路別受験方法と学費について」をテーマに御講演いただきました。保護者の方も熱心に聞いていて、講演が終わった後にも講師の方に質問しようと行列ができるほどでした。多くの保護者の方々に御参加いただきました。御参加ありがとうございました。
御礼とお詫び 中学生体験授業説明会 御来校ありがとうございました!!
本日8月23日(金)は、初企画の「中学生体験授業・説明会」を開催し、多くの中学生・保護者が来校してくださいました。御来校ありがとうございました。1人2つの授業を体験していただき、参加した中学生からは「楽しかった!」と言っていただき、草加西高校職員一同、大変嬉しく思います。
また、初企画ということでゼロからのスタートでしたので、不手際も多々あったかと思います。特に学校案内を受付で配布できなかったことは深くお詫び申し上げます。取り急ぎ、再度、今年度の「学校案内」を掲載しますので、御覧ください。10月以降、外部説明会及び学校説明会では、「学校案内」を配布いたしますので、よろしくお願いいたします。
<外部説明会・予定>
10月 5日(土) 入試ファースト春日部 12時~16時 春日部ふれあいキューブ
10月12日(土) 入試ファースト越谷 12時~16時 越谷サンシティ
<第1回・学校説明会>
10月19日(土) 10時~11時30分 本校体育館で開催
受付は朝から大行列でした。
社会「都道府県クイズ」
理科「ブタの眼の解剖」
「こんなの初めて見たー」
子どもの発達と保育「折り紙」
8月23日(金)中学生体験授業・説明会 草加アコスにて紹介動画放映!!
8月23日(金)に今年度初企画である「中学生体験授業・説明会」に多数、お申し込みいただき、ありがとうございました。
8月18日日曜日から1週間、草加アコス広場の大ビジョン画面に「中学生体験授業・説明会」インフォメーション動画を放映する予定です。お近くにいらした際には、是非、御覧ください。
職員一同、皆様の御来場をお待ちしております。
以下のインフォメーション動画が放映されます。
学校散歩・・・学校閉庁日
8月13日(火)から8月16日(金)は、本校は学校閉庁日です。事務室及び職員の対応ができません。学校は生徒や先生方もほとんどいなく、静かです。
今日8月15日(木)は、戦後79年目の終戦の日で誰もいない校庭に半旗が掲げられていました。そして、明日16日(金)は台風7号接近です。明日の学校も静かです。