卓球部活動日誌
県新人大会結果報告(卓球部)
今大会は2月6日(土)に男子、7日(日)に女子とシングルスのみで行われました。男子は2年江原翔真は、初戦の2回戦では勝利を収めたものの、3回戦で埼玉栄の選手に2-3で敗れベスト32止まり、女子の1年吉田葵来は1回戦で鷲宮の選手に0-3で敗れました。また、このコロナ禍の中で、地区予選を含め今大会を開催していただいたことに感謝申し上げ、今後とも頑張っていきたいと思います。
新人大会東部地区予選女子シングルス結果報告(卓球部)
1月29日(金)にウィングハット春日部にて女子シングルスが行われました。本校1年の吉田葵來が敗者復活代表決定戦で勝利を収めベスト24に入り、先日の男子に続き県大会への出場権を得ました。なお、今大会は地区予選、県大会(2月6日(土)男子、7日(日)女子)は男女シングルスのみの開催です。大会が開かれることに感謝し、自分の実力を出し切ることができるよう取り組んでいきます。
新人大会東部地区予選で江原翔真(2年)が優勝!(卓球部)
1月27日(水)に、男子シングルスがウイングハット春日部で開催されました。300名の選手が参加の中、本校の江原翔真が第1シードから順調に勝ち上がり、決勝で前回の東部地区大会の再戦を3-2の逆転で制し、地区大会2連勝を達成しました。県大会での活躍が期待されます。
全国選抜大会県予選結果(卓球部)
先月の東部地区大会において男子団体で優勝し、11月7、8日の県予選に出場しました。
県予選は、東部から2校、南部から3校、西部から3校、北部から2校の計10校によるリーグ戦で行われました。
各試合健闘しましたが、実力差による敗戦、または勝利目前からの逆転負け等の惜しい試合もあり、全体で8位となり、関東ブロック予選には進めませんでした。
次回の新人大会も県上位進出を目指し、日頃の練習から気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。
<試合結果> ※2勝7敗 第8位
1-3 所沢西 1-3 埼玉平成 0-3 埼玉栄 1-3 鷲宮、
1-3 浦和 1-3 浦和南 3-1 熊谷 0-3 川越東、
3-2 本庄一
東部地区卓球大会で、男子団体が優勝!
10月6日(火)、上尾運動公園体育館で東部地区大会団体戦が行われました。男子は、前回優勝の鷲宮高校を3-2で破り、優勝することができました。
ベスト4決定以降の試合は、全て3-2での勝利という接戦でした。苦しい場面が何回もありましたが、集中を失わず最後まで全力を尽くし、勝利をつかむことができました。大会に向けて、真剣に練習に励んできた成果だと思います。
11月7日、8日に、各地区の上位10校で争われる県大会に向けて、引き続き練習に励んでいきたいと思います。
【試合結果】
2回戦 草加西 3-0 杉戸農業
3回戦 草加西 3-0 八潮
ベスト4決定 草加西 3-2 越谷西
上位4校でのリーグ戦の結果
草加西 3-2 栗橋北彩
草加西 3-2 春日部
草加西 3-2 鷲宮
優勝 草加西 2位 鷲宮 3位 春日部 4位 栗橋北彩