カテゴリ:今日の出来事
【男子バスケ部】新チーム始動
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
新チーム最初のミーティング
を行いました!
ミーティングの内容の前に、昨日まで続けてきた練習リレーの報告です
18日目(当番失念のため追加メニューなし!)、
19日目<ランジ>、
20日目<バーピー>、
21日目<ストレッチ>です
選手たちが工夫し、チームとしての活動を続けることができました!
今日のミーティングで顔を合わせたときも、久しぶりという感覚は無いように見受けられました
さて、今日のミーティングで「新キャプテン・新副キャプテンの任命」「今シーズンのチーム目標の決定」をしました
今シーズン、私たちGreen Dragonsは『県大会ベスト8』を目標に活動します!
ミーティングの後、部室の清掃を行い、ハドル(円陣)をエアーで組み、解散しました
明日はオフなので、水曜日のウェイトトレーニングから体験入部の1年生も一緒に練習が始まります!
日々共に成長していきましょう!1・2・3 G.D. !!!!
【男子バスケ部】練習リレー16・17日目<シュートハンドリング・腹筋4>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレー16・17日目です!
16日目<2分間シュート(またはボールを触り続ける)>、
17日目<腹筋4>です
そろそろ腹筋が板チョコのようにバキバキに割れているころでしょう
マネージャー・選手からの情報により、男子バスケ部に興味のある1年生をリストアップすることに成功しています
中学校の後輩たちに声をかけてくれていたようですハナマル
です!
私たちGreen Dragonsの選手・マネージャー・そして顧問はバスケットボールが大好きです
【男子バスケ部】練習リレー11日目〈正座ジャンプ〉
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレー11日目です!
今日は顧問オススメの<正座ジャンプ>をやってくれました!
〜選手の感想〜
・すごくきつかった
・足が辛かった
<正座ジャンプ>正式名称<KNEE JUMP>は上半身と下半身を連動させる「腸腰筋」を刺激し、ジャンプ力アップに効果があります!
日常生活では使わない部位なので、意識して鍛えましょう
【男子バスケ部】練習リレー10日目<背筋>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレー節目の10日目を迎えました!
今日のメニューは<背筋>です
〜選手の感想〜
・意外にきつかった
・意外に疲れた
・背中が痛い
普段、意外と行わない<背筋>運動で体幹を刺激しました!
今日で、6月22日(月)予定の「部活動再開」へ、折り返し地点です
引き続き、できることに焦点を絞ってチームで活動しています
【男子バスケ部】練習リレー9日目<垂直跳び>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレーも9日目になりました。
今日は<垂直跳び>です!
〜選手の感想〜
・筋肉痛で痛かった
・太ももが痛い
かなり効いているようです
選手はここまでで
<腹筋><腹筋2><スクワット><ドリブル>〔水分補給〕
<ストレッチ><ハンドリング><体幹><寝転がってシュート>〔水分補給〕
<垂直跳び>=計18分のメニューを行うようになっています
気温・湿度ともに高い日々が続きます
8分に1回以上〔水分補給〕を行ってください
【男子バスケ部】練習リレー8日目<寝転がってシュート>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレー8日目です!
今日のメニューは<寝転がってシュート>(シュートフォームを意識しながら)です!
~選手の感想~
・腕が全然上がらなかった
・やっていくにつれて腕が疲れてきて真っ直ぐ飛ばなくなった
レベルアップ法を紹介します!
リリースポイントのままタップ連続100回を目指しましょう。
利き手じゃない手が難しいです。
【男子バスケ部】練習リレー5~7日目<ストレッチ・ハンドリング・体幹>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレー5~7日目の報告です!
5日目<ストレッチ>、
6日目<ハンドリング>、
7日目<体幹>です!
こちらは選手の<ハンドリング>の様子です。
自宅のスペースを上手く活用してくれています!
床にボールを落とせない緊張感もあることでしょう!
ご家族の方々のご理解・ご協力にも感謝いたします!
【男子バスケ部】練習リレー4日目<ドリブル>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレー4日目は待望の…
<ドリブル>です!
~選手の感想~
・久々にボールに触ったけど楽しい
・ハンドリングしただけで息が切れた
バスケットボールへの飢えが感じられる感想でした。
「そこには空しかなかった・・・」の福田吉兆を思い出しました。
少しずつボールの感覚を戻していきましょう!
【男子バスケ部】練習リレー3日目<スクワット>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
練習リレー3日目です!今日のメニューは…
<スクワット>です!
自宅でできるレベルアップ法を紹介します!
壁につま先をつけたまま、肘(ひじ)が膝(ひざ)につくまで<スクワット>です。
バスケットのスタンスの練習になります!みんなできるかな?
【男子バスケ部】練習リレー1日目<腹筋>
男子バスケットボール部 Green Dragonsです!
6月1日から練習リレーを開始しました!
当番が「1メニュー2分」「自宅でできる」ものを考え、各部員が実施します。
記念すべき1日目は『腹筋』でした。顧問も自宅でやっています!
2日目は、1日目までと合わせて計4分、
3日目は、2日目まで・・・というように累積して行うので、徐々にパフォーマンスが上がります!
皆で集まっての活動はできません。3年生を正式に送り出すことも、未だできていません…
しかし、今できることに焦点を絞って、部活動が再開されたときスムースにバスケットボールに取り組めるよう、チームで準備を続けます!!