文字
背景
行間
令和2年 2学期末に心配事や気になること、いじめについて生徒アンケートを実施しました。アンケート集計の結果、いじめはありませんでした。
心配事や気になることについては個別相談等を実施しました。御心配なことや気がかりなことがありましたら、教頭まで御連絡下さい。
【2学年保護者の皆様へ】
修学旅行中止に伴う学年行事の実施及び積立金の返金については「2学年(37期)」のページを御確認ください。
【本校保護者・生徒の皆さんへ】
★急な変更は一斉メール配信で連絡することがあります。 ★変更については、学校ホームページに掲載します。
新型コロナウイルス感染症
3月8日(月)の登校時刻について
3月8日(月)の1・2年生の期末考査4日目については次のとおりです。
9:10 SHR
9:25~10:15 1時間目
10:30~11:20 2時間目
考査に向けてしっかり学習しましょう。皆さんが頑張ってくれることを期待しています。
時差登校・短縮授業等の延長(NEW)
緊急事態宣言の延長に伴い、時差登校・短縮授業の延長を行います。また、部活動中止期間も延長します。
2/8(月)~3/5(金)
9:10 SHR
1~6時間目 45分、6時間授業
15:15~15:30 清掃
15:30~ SHR
部活動中止期間 3月7日(日)まで ※校内施設での自主練習禁止(第2グランド含む)
※今後の感染状況により、内容が変更になることがあります。
家庭へのお願い
緊急事態宣言に伴い、御家庭での感染防止に御協力ください。
1,家族に発熱、味覚異常、体調不良等の症状がありましたら登校せず、自宅待機をお願いします。
出席停止の対応をしますので、学校まで御連絡ください。
2,毎日の検温と行動記録をお願いします。
3,不要不急の外出を避け、外出の際は必ずマスクの着用をお願いします。
4,家庭内でもなるべくマスクを着用し、感染予防に努めてください。
5,生徒同士での飲食(ファストフード、ファミリーレストラン等)は避けてください。
時差登校・短縮授業について
緊急事態宣言を受け、埼玉県教育委員会の指示により1月8日(金)から1月15日(金)まで時差登校・短縮授業を実施します。生徒の皆さんはゆとりを持って登校してください。
1/8(金) 9:10 SHR
1年生;1~3時間目 到達度テスト 4時間目 LHR 5~6時間目 月曜時間割
2年生;1~3時間目 実力診断テスト 4時間目 LHR 5~6時間目 月曜時間割
3年生;月曜時間割(45分、6時間)
15:15~15:30 清掃
15:30~ SHR
1/12(火)~15日(金)
9:10 SHR
1~6時間目 45分、6時間授業
15:15~15:30 清掃
15:30~ SHR
部活動中止期間 1月17日(金)まで ※校内施設での自主練習禁止(第2グランド含む)
※今後の感染状況により、内容が変更になることがあります。
草加西高校感染症対策方針
本日、生徒を通じて配布しました。御確認下さい。
草加西高校感染症対応指針.pdf(10/2一部修正あり) 草加西高校 行動履歴記録用紙.pdf(配布済)
西高日誌
1、2年生 公務員講座スタート
令和3年2月22日(月)放課後、公務員講座が開催されました。警察や消防などの公務員を希望する生徒が自主的に参加しています。早期から意識を高く取り組んでいます。合格目指して頑張りましょう
2年生、進路決定した先輩から話を聞きました
2年生の総合的な探究の時間に3年生から進路決定までの話を聞きました。自分自身の進路希望に応じて参加する分野を決めて、先輩からアドバイスをもらいました。どの教室も真剣さが空気に伝わっていて緊張感があり良かったです。各教室での司会進行も2年生が行いました。とてもスムーズに進めていました。いよいよ進路に向けて本格的に活動する時期となりました。それぞれの進路実現に向けて、2年生全員が進んでほしいと思います。
1年生 社会と情報の授業で発表がありました
1年生の社会と情報の授業で探究学習がありました。沖縄についてテーマを決めてグループワークを行い、発表をしました。発表について生徒がルーブリックを用いて評価をしました。
分校のメンテナンス班が校内をピカピカに!
2月15日(月)から2月19日(金)、分校のメンテナンス班が草加西高校のHR教室や特別教室をピカピカにしてくれました。2階廊下もきれいになりました。2階廊下は生徒会設置の「目安箱」にリクエストがあった場所です。西高生の想いを分校生が受け取ってくれました。心の交流ができましたね。いつもありがとうございます!
令和3年度 入学許可候補者受検番号の掲載
令和3年度 入学許可候補者受検番号の掲載
3月8日(月)午前9時から3月11日(木)午後4時まで、
以下のURLに掲載します。
http://nr03.spec.ed.jp/
※ブラウザのお気に入りに発表用URLを追加してください。
※当日はアクセスが集中し表示に時間がかかる場合がございます。
この場合は、時間をあけ、再度アクセスしてください。
入学許可候補者説明会;令和3年3月19日(金)14時から(受付;13時から)
保護者(1名)と生徒本人の2名で参加してください。
入学式;令和3年4月8日(木)14時挙行(受付;13時から)
各家庭保護者1名までの参加でお願いします。
学校評議員会・学校評価懇話会を開催
2月10日(水)
【14:30~15:15 学校評議員会】
委員の先生方に学校の取組を説明し、感染防止対策の中で助言をいただきました。
【15:30~16:30 学校評価懇話会】
新たに2名の生徒が学校評価懇話会委員として校長先生から委嘱されました。少し、緊張ぎみでした。
その後、色々な意見交換をしました。学校行事や学校での様子などについて職員、生徒から説明がありました。委員の先生からは「資格取得について」や「草加西高校の良いところ、改善点」などについて質問がありました。生徒は戸惑いながらも一生懸命、言葉を紡いで答えていました。委員の先生方から「コロナ禍でも前向きに取り組んでいて素晴らしい!」とお褒めの言葉をいただきました。
委員の先生方、保護者、生徒の皆さん、先生方、色々とありがとうございました。
3年生 2/12(金)の登校時刻等について
3年生 登校日2/12(金)の登校時刻等は次のとおりです。体育館履きを持参してください。
12:30 SHR
13:20~ 3年生 入場
13:30~ 予餞会
15:20~ 3年生退場
15:45 SHR
3年生 学年末考査 始まる!
3年生は高校生活最後の定期考査に臨んでいます。
考査時間は45分です。(現在、短縮45分授業のため) 最後まであきらめず『正々堂々』と受けてください。
全員が一緒に卒業できることを心から願っています
令和3年度 PTA理事会等の日程について
令和3年度の日程は次のとおりです。
第1回 4月17日(土) 第2回 5月8日(土) PTA後援会総会 5月15日(土)
第3回 6月12日(土) 第4回 9月4日(土) 第5回 令和4年1月22日(土)
運営委員、理事の皆様、よろしくお願いします。
英語検定(一次)
本日の放課後、英語検定(一次)が行われました。115名の生徒が受検しました。
一次試験合格できるように勉強してきました。きっと・・・いい結果が届くはず
放課後等の電話対応について
通常対応 |
自動応 答対応 | |
平日 (授業日) |
8:00~17:00 | 17:00~翌8:00 |
週休日 及び休日(閉庁日) |
終日自動応答対応 | 終日自動応答対応 |
長期休業期間 | 8:25~17:00 | 17:00~翌8:25 |
令和2年7月1日から実施
緊急一斉配信メールの登録をお願いします。
不正登録防止のため、登録方法については学校に御連絡ください。
〒340-8524 埼玉県草加市原町2-7-1
交通手段 アクセス
部活動に係る活動方針を掲載しました。
詳しくは
↓