部活動紹介

男子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部

 

 男子ソフトテニス部は3年14名、2年7名、1年9名、マネージャー3名の33名が在籍しています。

『関東大会出場』をチーム目標とし、東部地区での上位入賞はもちろん、関東大会予選やインターハイ予選での県上位を目指して日々練習に励んでいます。

顧問は現在も現役でソフトテニスをしており、全国大会・関東大会での経験を活かし選手一人ひとりに丁寧な指導を行っています。また、OBや社会人の選手を招き、実践を多く取り入れています。

<実績>

R4年度

関東大会東部地区予選 ベスト16 上杉・吉田ペア、池田・浅井ペア

           敗者復活枠 市川・川端ペア【県大会出場】

埼玉県選手権大会(個人) 【県大会出場】 藤澤・吉田ペア

R3年度

埼玉県高校インドア大会(団体) ベスト8

新人戦県大会(団体) ベスト8【埼玉県高校インドア大会、埼玉カップ 出場権獲得】

新人戦東部地区予選(団体) 第3位【県大会出場】

新人戦東部地区予選(個人) ベスト8 上杉・吉田ペア

                   ベスト16 池田・浅井ペア、市川・川端ペア【県大会出場】

夏季東部リーグ1部(団体) 第3位

埼玉県選手権大会(個人) ベスト16 伊藤・浅井ペア

インターハイ県予選(団体) ベスト16

インターハイ県予選(個人) ベスト16 今井・矢作ペア【埼玉県選手権 出場権獲得】

関東大会県予選(個人) ベスト64 今井・矢作ペア、伊藤・浅井ペア

【インターハイ県予選(個人) 出場権獲得】

関東大会県予選(団体) ベスト16【インターハイ県予選(団体) 出場権獲得】

関東大会東部地区予選(個人) ベスト4 福井・向井ペア

           ベスト32 今井・矢作ペア、伊藤・浅井ペア【県大会出場】

春季東部リーグ1部(団体) 第3位

県南選手権大会(個人) ベスト16 福井・向井ペア

日誌

男子ソフトテニス部活動日誌

草加西高校男子ソフトテニス部 夏休み予定

男子ソフトテニス部では、以下の通り、夏季休業中に部活動見学をすることができますので、是非ご参加ください。

◎校内練習の日時(予定)

7/24(月) 8:00

7/25(火) 8:00

7/27(木) 8:00

7/28(金) 8:00 部活動体験・見学会

7/31(月) 8:00

8/3(木) 8:00

8/8(火) 8:00

8/9(水) 8:00

8/10(木) 8:00

8/17(木) 8:00

8/25(金) 8:00

8/26(土) 8:00

8/28(月) 8:00

8/29(火) 8:00

8/30(水) 8:00                                

◎持ち物:①テニスができる準備 ②水筒
◎申込方法:参加希望日の前日までにお電話ください
 ・電話番号(学校):048-942-6141
 ・顧問:新井・清水
◎注意事項
 ・上記の予定は天候等により変更となるため、必ず参加希望日の予定を確認してください。
 ・見学日までの期間は、各自で体調観察を実施してください。
 ・当日体調が優れない場合には、ご連絡の上参加をお控えください。

0

草加西高校男子ソフトテニス部 春休み予定

新入生のみなさん、合格おめでとうございます!

男子ソフトテニス部監督の新井です。まもなく4月になりますので、春休み中(4月)の予定を連絡します。

4月1日(土) OFF

4月2日(日) 8:00~

4月3日(月) 8:00~

4月4日(火) 県南選手権 ※新入生なし

4月5日(水) 東部リーグ ※新入生なし

4月6日(木) 9:00~

4月7日(金) 8:00~

4月8日(土) OFF

4月9日(日) 8:00~

※本番が近いため、実戦練習をメインで行います。

持ち物:①部活動参加申込書・承諾書 ②テニスができる準備 ③水筒

 

【重要】

4月17日(月)には、1年生も出場できる大会(関東予選)があります。この大会に出場するのとしないのとでは、1年生で得られる経験が大きく変わってきます。また、この大会で結果を残すこと(例:2~3勝)ができれば、即団体メンバー入りも夢ではありません。

ただし、申し込みの関係上、この大会に出場するには注意があります。

①入学式ごろには顧問に入部する意志を伝えること。

②春休みの練習を2回以上参加すること。

以上2点をしっかり守り、周りよりも良いスタートダッシュをしましょう!

 

チーム一同、みなさんが来るのをお待ちしております!!

0

【男子ソフトテニス】地区大会結果報告―新人大会東部地区予選

9月26日(月)・28日(水)に新人大会東部地区予選(個人戦・団体戦)が大宮第二公園でおこなわれました。
個人戦では、本校からは10ペアが参加しましたが、残念ながら県大会出場とはなりませんでした。
団体戦では、初戦の越谷北戦で0-3で敗退し、こちらも県大会出場を逃してしまいました。

団体戦のメンバーは以下の通りです。

藤澤一馬(2・草加谷塚)/川越弘隆(2・川口鳩ヶ谷)
齊藤瑠海(2・川口鳩ヶ谷)/両角結平(2・川口鳩ヶ谷)
真下泰河(2・川口戸塚西)/買場大輝(1・草加新栄)
勝木龍聖(1・蕨第二)/鈴木隆真(1・草加川柳)
※( )内は学年・出身中学校を示す

個人戦・団体戦のいずれも、個々のプレーではいい場面は多々ありましたが、最終的に勝ちにつなげることができませんでした。
この悔しい気持ちを忘れずに練習に励み、来年の春には結果を残せるように頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。

★★大会結果の詳細はこちらから★★

0

【男子ソフトテニス】中学生対象部活動見学について

7月29日(金)に予定されていた部活動見学・体験会が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、残念ながら「中止」となりました。
男子ソフトテニス部では、以下の通り、夏季休業中に部活動見学をすることができますので、是非ご参加ください。

◎校内練習の日時(予定)

8/8 (月) 13:00
8/9 (火) 13:00
8/10 (水) 9:00
8/15 (月) 9:00
8/19 (金) 9:00
8/21 (日) 9:00
8/22 (月) 9:00
8/24 (水) 9:00
8/26 (金) 9:00
8/28 (日) 9:00
8/29 (月) 13:00
8/31 (水) 9:00

◎申込方法:参加希望日の前日までにお電話ください
 ・電話番号(学校):048-942-6141
 ・顧問:新井・大野
◎注意事項
 ・上記の予定は天候等により変更となるため、必ず参加希望日の予定を確認してください
 ・見学日までの期間は、各自で検温および体調観察を実施してください
 ・当日体調が優れない場合には、ご連絡の上参加をお控えください

 

0

【男子ソフトテニス】地区・県大会結果報告―埼玉県選手権(個人)

7月16日(土)・17日(日)に埼玉県選手権東部地区予選(個人戦)がそうか公園・昌平高校でおこなわれました。
本校からは13ペアが参加し、以下の1ペアが県大会出場を決めてくれました!!

藤澤一馬(2・草加谷塚)/吉田伊吹(3・草加栄)
※( )内は学年・出身中学校を示す

上記のペア以外も3回戦敗退4ペア、4回戦(代表決定戦)敗退1ペアと大健闘しました。

★★大会結果の詳細はこちらから★★


そして、7月22日(金)には埼玉県選手権県大会が熊谷さくら運動公園でおこなわれました。
残念ながら、上記のペアは初戦敗退となってしまいましたが、いいプレーもたくさんありました。
この経験を活かして、夏の東部支部大会(個人・団体)、秋の新人大会地区予選(個人・団体)に向けてトレーニングを積んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いします。

★★大会結果の詳細はこちらから★★

 

0

【男子ソフトテニス】県大会結果報告―IH予選(個人・団体)結果

6月11日(土)にIH予選県大会個人戦、16日(木)に団体戦が熊谷さくら運動公園でおこなわれました。

個人戦では、学校枠で出場した1ペアが初戦敗退という悔しい結果となりました。
団体戦では、先月の関東予選で3位に入り関東大会に出場している武蔵越生との対戦でした。
結果は0-3の負けとなりましたが、2ペアは強豪相手に競り合う場面をつくることができました。
また、2年生が団体メンバーに入り、貴重な経験をすることができました。

団体戦のメンバーは以下の通りです。

上杉日向斗(3・草加松江)/吉田伊吹(3・草加栄)
池田巧(3・草加川柳)/浅井翔(3・草加松江)
齊藤瑠海(2・川口鳩ヶ谷)/川端祐斗(3・草加)
藤澤一馬(2・草加谷塚)/両角結平(2・川口鳩ヶ谷)
※( )内は学年・出身中学校を示す

一部の3年生を除き、今大会で3年生は引退となります。
先日の引退式では、後輩に向けてたくさん良い言葉を残してくれました。

7月の埼玉県選手権地区予選では、1、2年生を中心とする新チームでの参加となります。
今後とも応援よろしくお願いします。

★★大会結果の詳細はこちらから★★

0

【男子ソフトテニス】県大会結果報告―関東予選(個人・団体)結果

5月4日(水)に熊谷さくら運動公園で関東予選県大会個人戦、5月5日(木)に熊谷ドームで団体戦がおこなわれました。

個人戦では、出場した3ペアがいずれも初戦敗退という悔しい結果となりました。
また、第8シードとして臨んだ団体戦では、初戦で新座柳瀬に3-0で勝利しましたが、次戦で春日部に1-2で競り負けてベスト32となりました。
地区予選・県大会ともに、他校の選手の著しい成長を実感した関東予選でした。

団体戦のメンバーは以下の通りです。

上杉日向斗(3・草加松江)/吉田伊吹(3・草加栄)
池田巧(3・草加川柳)/浅井翔(3・草加松江)
小澤楓人(3・松伏第二中)/川端祐斗(3・草加)
市川勇貴(3・川口芝西)/無藤然(3・川口榛松)
※( )内は学年・出身中学校を示す

6月には、3年生の実質的な引退がかかるIH予選が控えているため、残り1か月でできることに積極的にチャレンジしていきます!
今後とも応援よろしくお願いします。

★★大会結果の詳細はこちらから★★

 

 

0

【男子ソフトテニス】3ペアが県大会出場決定!!―関東予選東部地区予選(個人)結果

4月22日(金)に、大宮第二公園にて関東予選東部地区予選個人戦がおこなわれました。
本校からは18ペアが参加し、以下の3ペアが県大会出場を決めてくれました!!

・ベスト16 上杉日向斗(3・草加松江)/吉田伊吹(3・草加栄)
・ベスト16 池田巧(3・草加川柳)/浅井翔(3・草加松江)
・ベスト34(敗者復活) 市川勇貴(3・川口芝西)/川端祐斗(3・草加)
※( )内は学年・出身中学校を示す

新人県大会では、いずれのペアも初戦敗退という悔しい結果となったので、今大会ではリベンジに燃えています。
応援よろしくお願いします。

★★大会結果の詳細はこちらから★★

 

 

 

0

【男子ソフトテニス】県大会ベスト8!!―インドア大会結果

12月27日(月)に所沢市民体育館でインドア大会(団体戦)がおこなわれました。
この大会には、新人大会(団体戦)の県大会でベスト16に入ったチームのみが出場できます。

一回戦の上尾南戦では、池田・浅井ペアが3-4で惜しくも敗れましたが、小澤・無藤ペアが4-0で相手を寄せ付けずに勝って流れをつくり、上杉・吉田ペアが4-3で何とか勝ち切ることができました。
準々決勝の昌平にはなかなか歯が立たず、改めてベスト4に入る難しさを実感しました。

団体戦のメンバーは以下の通りです。

池田巧(2・草加川柳)/浅井翔(2・草加松江)
市川勇貴(2・川口芝西)/川端祐斗(2・草加)
上杉日向斗(2・草加松江)/吉田伊吹(2・草加栄)
小澤楓人(2年・松伏第二中)/無藤然(2年・川口榛松)
※( )内は学年・出身中学校を示す

今大会はメンバー以外の部員も選手のサポートで入場することができたため、メンバーの活躍を見て多くのことを学んでくれたと思います。
次の大会は来年3月の埼玉カップになりますので、この長い時間を使ってじっくり基礎を見つめ直します。
今後とも応援よろしくお願いします。

★★大会結果の詳細はこちらから★★

 

0

【男子ソフトテニス】県大会ベスト8!!―新人県大会結果

11月10日(水)に狭山智光山公園で新人県大会個人戦、13日(土)に熊谷さくら運動公園で団体戦がおこなわれました。

個人戦では、出場した3ペアがいずれも初戦敗退という残念な結果となりました。
試合直後は選手・マネージャー・顧問全員が悔しい気持ちでいっぱいでしたが、すぐに団体戦に向けて気持ちを切り替えました。

団体戦では、個人戦の反省を活かして、一回戦の城西川越、二回戦の埼玉平成に競り勝つことができました!!
準々決勝の上尾には負けてしまったものの、一時リードする展開をつくることができてベスト4を目前にすることができました

団体戦のメンバーは以下の通りです。

池田巧(2・草加川柳)/浅井翔(2・草加松江)
市川勇貴(2・川口芝西)/川端祐斗(2・草加)
上杉日向斗(2・草加松江)/吉田伊吹(2・草加栄)
小澤楓人(2年・松伏第二中)/無藤然(2年・川口榛松)
※( )内は学年・出身中学校を示す

県ベスト8という結果により、12月の県インドア大会、来年3月の埼玉カップの出場権を獲得することができました。
今後とも応援よろしくお願いします。

★★大会結果(個人戦)の詳細はこちらから★★

★★大会結果(団体戦)の詳細はこちらから★★

 

0