部活動紹介

女子ソフトテニス部

 

女子ソフトテニス部は月,火,水,金,土の2~3時間、3年生2人・2年生2人・1年生7人の計11人で活動しています。

ソフトテニスを通して『人として成長する』をモットーに、選手自身がメニューを考え、日々練習に励んでいます。顧問もソフトテニス経験者で、専門的な指導を一人ひとり丁寧に行っています。

ソフトテニスが好きな人、ソフトテニスを頑張りたい人、お待ちしております。

 

 


  

 


  

  

日誌

女子ソフトテニス部活動日誌

【女子ソフトテニス部】1学期活動報告と部活動見学・体験会

【県南選手権】

4月3日(水)に南部地区と合同の県南選手権が大宮第二公園と天沼公園でおこなわれました。途中雨で中止となってしまいましたが、全3ペアが出場しました。

 

【女子ソフトテニス部2024スタート】

2年生5人、1年生1人の計6人でスタートしました!一人ひとりが主戦力の少数精鋭チームです!

 

【関東大会東部支部予選・県予選】

4月19日(金)に関東大会東部支部予選会個人戦の部が大宮第二公園でおこなわれました。3ペアが出場し、全ペアが初戦は突破したものの2回戦で敗退しました。これまでなかなか公式戦で勝てなかった選手たちでしたが、大きな成果と新たな課題をあげることができる良い試合でした。

5月5日(日)に関東大会県予選会団体戦の部が彩の国くまがやドームでおこなわれました。良い試合をしましたが、初戦敗退となりました。

 

【体育祭】

6月3日(月)に本校の体育祭がありました。女子ソフトテニス部も役員として体育祭の運営に携わり、部活動リレー(ガチ部門)にも出場しました。部員たちはコミュニケーションをとりながら責任感をもってよく働いてくれました。

 

【県選手権東部地区予選】

7月13日(土)に埼玉県選手権東部地区予選会が宮代総合運動公園でおこなわれました。3ペアが出場し、2年の浅井・青木ペアが代表決定戦まで勝ち上がりましたが、惜しくも負けてしまいました。しかし、どのペアも1学期の練習の成果を発揮し、大きく一歩前進できた試合だったのではないかと思います。

 

【部活動見学・体験会】

7月26日(金)に部活動見学・体験会があります。たくさんの申し込みをいただきました、ありがとうございます。

当時はかなりの暑さが予想されますので、熱中症対策をよろしくお願いいたします。

体験する中学生は、運動できる服装、ラケット、シューズ、飲み物の準備をお願いします。

なにかありましたら顧問小原(オバラ)までご連絡ください。

当日、お待ちしております!!

 

 

0

【女子ソフトテニス部】夏の練習

こんにちは!女子ソフトテニス部です。

今までHPを更新していませんでしたが、これからは頑張っていきたいと思います!

 

夏休みの練習が始まり、選手たちはきついメニューを暑いなか頑張っております。

女子ソフトテニス部では夏季休業中に部活動見学をすることができますので、ぜひご参加ください。

 

★見学・参加可能な日時(予定)いずれも9時開始です。

7/31(月) 8/3(木) 8/4(金) 8/8(火) 8/9(水) 8/28(月) 8/29(火) 8/30(水) 8/31(木)

持ち物:運動できる服装,ラケット,シューズ

申込方法:参加希望日の前日までにお電話ください。

     電話番号(学校) 048-942-6141 顧問 小原(オバラ)・鈴木

注意事項:天候等により変更となる可能性があります。

     当日体調がすぐれない場合はご連絡のうえ参加をお控えください。

 

まだまだ発展途上の部活動です。苦しい状況でも、選手たちはがむしゃらに頑張っています。ソフトテニスを頑張りたい人、お待ちしております。

 

 

0

【女子ソフトテニス】新人戦東部地区予選会

9/27(火),28(水)に大宮第二公園にて、新人大会東部地区予選会個人・団体戦が行われました。

個人は本校から4ペア出場し、2ペアが県大会出場を決めることができました。

 

県大会出場者は以下の通りです。

山田(1年・榛松中)・谷島(1年・上青木中)ベスト16

木村(2年・草加中)・関口(2年・榛松中)敗者復活戦勝ち上がり

 

惜しくも県大会出場できなかった選手もファイナルまで持ち込んだり、それぞれの課題を見つけられたりできた良い試合となりました。

 

団体戦では、初戦の越谷東に1-2で負けてしまいました。

そのため、団体戦は県大会出場につなげることはできませんでした。

 

チームとして戦えるよう、これからも頑張りたいと思います。

 

応援よろしくお願いします。

0

【女子ソフトテニス】夏季東部支部大会

8/22(月)にくまがやドームにて、東部支部大会(個人戦)が行われました。

1部と2部に分かれて行われましたが、本校からは1部に2ペア、2部に2ペア出場しました。

 

以下の選手が入賞者です。

2部ベスト4小笠原(1年・光陽中)・染谷(1年・岸川中)

 

他の選手も健闘しましたが、入賞はなりませんでした。

 

8/25(木)には越谷北高校において、夏季リーグ戦(団体戦)が行われました。

団体メンバーと結果は以下の通りです。

 

団体メンバー

山田(1年・榛松中)・谷島(1年・上青木中)

木村(2年・草加中)・関口(2年・榛松中)

小笠原(1年・光陽中)・染谷(1年・岸川中)

猿田(1年・戸塚西中)・岡野(1年・榛松中)

 

結果

第1試合 対越谷北 0-3負け

第2試合 対昌平  2-1勝ち

第3試合 対久喜  0-3負け

第4試合 対鷲宮  1-2負け

総合5位

 

5位になってしまったため、次回の春季リーグ戦では2部に降格となってしまいました。

反省点も多く、現在1年生が多いので、着実に力をつけられるよう頑張りたいと思います。

応援よろしくお願いします。

 

0

【女子ソフトテニス】埼玉県選手権

7/16(土)に宮代町総合運動公園と昌平高校に分かれ、埼玉県選手権東部地区予選会が行われました。

本校からは7ペア出場し、1ペアが県大会出場を決めることができました。

 

県大会出場者は以下の通りです。

山本(3年・戸塚中)・後藤(3年・戸塚中)

 

惜しくも県大会出場できなかった選手も自分の課題を見つける良い試合となりました。

 

7/22(金)には熊谷さくら運動公園において、埼玉県選手権が行われました。

初戦に埼玉平成と試合をし、毎ゲームデュースになるくらいの接戦でしたが、1-4で負けてしまいました。

 

1,2年生はなかなか結果が出ていませんが、この夏にそれぞれの課題を少しでもクリアできるよう頑張りたいと思います。

応援よろしくお願いします。

0

【女子ソフトテニス】インターハイ予選埼玉県予選会

6/10(金)に熊谷さくら運動公園において、インターハイ予選埼玉県予選会個人戦が行われました。

本校からは2ペアが出場しましたが、両ペア共に初戦敗退でした。

 

県大会出場者は以下の通りです。

小林(3年・草加中)・宮川(3年・岸川中)

藤野(3年・榛松中)・谷島(1年・上青木中)

 

また、6/14(火)狭山智光山公園において、インターハイ予選埼玉県予選会団体戦が行われました。

結果はベスト16でした。

 

団体メンバーは以下の通りです。

小林(3年・草加中) ・宮川(3年・岸川中)

藤野(3年・榛松中) ・谷島(1年・上青木中)

椿内(3年・両新田中)・坂本(3年・榛松中)

木村(2年・草加中) ・関口(2年・榛松中)

 

ベスト8決めでは、同じ東部地区の鷲宮高校と対戦をしましたが、今大会でベスト4に入る実力の学校なので、厳しい戦いになりました。結果だけ見ると圧倒的な負けですが、試合では拮抗する場面も見られ、きちんと勝負ができていました。個々の積み重ねが表れたと思います。

 

今大会でほとんどの3年生は引退となります。コロナ禍で思うようにいかないこともありましたが、制限のある中でもやるべきことを考え部活動に取り組めていたと思います。

 

38期生が成し得なかったベスト8に向けて後輩たちも頑張ってほしいと思います。

 

応援よろしくお願い致します。

0

【女子ソフトテニス】関東大会県予選団体ベスト16

5/3(火)に狭山智光山公園において、関東大会埼玉県予選会個人戦が行われました。

本校からは3ペアが出場しました。

 

県大会出場者の結果は以下の通りです。

ベスト64

小林(3年・草加中)・後藤(3年・戸塚中)

2回戦敗退

山本(3年・戸塚中)・谷島(1年・上青木中)

初戦敗退

藤野(3年・榛松中)・宮川(3年・岸川中)

 

県大会ではプレッシャーもあり、思うような結果は得られませんでした。小林後藤ペアは、6月のインターハイ県予選に出場できるので、そこで力を発揮してほしいです。

 

また、5/4(水)にくまがやドーム・7(土)に熊谷さくら運動公園において、関東大会埼玉県予選会団体戦が行われました。

 

結果はベスト16でした。

県でベスト16に入った東部地区の学校は3校のみで、よく健闘してくれたと思います。

 

団体メンバーは以下の通りです。

小林(3年・草加中)    ・後藤(3年・戸塚中)

藤野(3年・榛松中)    ・宮川(3年・岸川中)

山本(3年・戸塚中)    ・谷島(1年・上青木中)

椿内(3年・両新田中)・坂本(3年・榛松中)

 

団体戦も6月にインターハイ県予選に出場できるので、そこに向けて準備をしていきたいと思います。

 

応援よろしくお願い致します。

0

【女子ソフトテニス】東部地区ベスト4!

4/18(月)に大宮第二公園において、関東大会東部地区予選会個人戦が行われました。

本校からは7ペア出場し、3ペアが県大会出場を決めることができました。

 

県大会出場者は以下の通りです。

ベスト4

小林(3年・草加中)・後藤(3年・戸塚中)

ベスト32

藤野(3年・榛松中)・宮川(3年・岸川中)

山本(3年・戸塚中)・香山(2年・川口東中)

 

小林・後藤ペアは昨年度の同大会ではベスト16でしたが、今大会では日ごろの練習の成果もあり、ベスト4という結果を残すことができました。

また、県大会出場を惜しくも獲得できなかった選手もいますが、今まで初戦で負けてしまったペアも、勝つことができました。

 

一部の選手だけが強いのではなく、チーム全体が強くなれるよう頑張っていきたいと思います。

今後も応援よろしくお願い致します。

0

【女子ソフトテニス】R4年度春季東部地区リーグ戦

4/5(火)に春季リーグ戦(団体)が行われました。

本校は5部あるうちの、1部リーグに出場しました。

5校ある中で本校は4位となり、1部残留が決まりました。

コロナ禍で思うように練習ができない中で試合を迎えたので、選手はなかなか力を発揮することができなかったと思いますが、今大会の反省を生かし、4/18(月)に行われる関東大会東部地区予選会に向け練習に励みたいと思います。

応援よろしくお願い致します。

 

団体メンバー

小林(3年・草加中)・後藤(3年・戸塚中)

藤野(3年・榛松中)・宮川(3年・岸川中)

椿内(3年・両新田中)・山本(3年・戸塚中)

片川(3年・草加新栄中)・斉藤(2年・両新田中)

0

【女子ソフトテニス】入部希望者の方へ

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

皆様の入学・入部を部員一同心よりお待ちしております。

さて、新入生で女子ソフトテニス部を希望の方は下記の通り練習していますので、気軽にご参加ください。

練習場所はテニスコートですので、テニスコートに直接お越しください。自転車は駐輪場の空いているところに止めていただいて結構です。

また、4月以降の参加の場合は『参加申込書・承諾書』に必要事項を記入し、保護者押印の上、ご持参ください。3月中の場合は不要です。参加の場合は事前に学校へ連絡していただけると助かります。

 

月・火・水・金・土曜日9時から練習をしています。

木・日曜日はOFFです。

4/4・5は大会のため、練習はありません。また、4/6は大会翌日のためOFF、4/7は13時から練習となっております。

加えて、4/18(金)に東部支部個人戦が予定されています。申し込み締め切りが4/12までとなっておりますので、大会出場を考えている方は、早めに練習への参加、入部ををしていただけると幸いです。

不明な点がございましたら、学校へお電話ください。

草加西高校tel 048-942-6141

0