部活動紹介

女子バレーボール部

 

現在、3年生5人、2年生1人、1年生4人、計10人で活動しています。

「県大会出場」を目標に「正々堂々」バレーボールに向き合っています。

平日・・・月(OFF)、火・木・金(体育館で19:00まで)、水(外で17:00まで)
休日・・・主に練習試合

 

 

初心者でも大歓迎です。“正々堂々”バレーボールを楽しみましょう。

 

草加西高校女子バレーボール部では、練習体験や見学を随時受け付けています。

中学校の顧問の先生や保護者の方と相談し、学校にご連絡ください。

女子バレーボール部顧問 福澤 千佳

 

日誌

バレーボール部活動日誌

【バレー部活動報告】東部地区ベスト4に入りました!

10月26、27日の2日間、第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会埼玉県東部地区予選会が行われました。

草加西高校は今大会に向け、「目標はベスト4」を言い続けてきました。

大会当日は選手一人一人が自分の持てる以上の力を発揮し、目標を達成することができました!!

 

結果は以下の通りです。

1回戦 vs不動岡高校 25-15、25ー14

2回戦 vs松伏高校 25ー21、25-19

3回戦 vs春日部東高校 16-25、25-23、25-19

4回戦 vs花咲徳栄高校 9-25、15-25

 

会場まで足を運んでくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました。

県大会は11月4日から、サイデン化学アリーナにて行われます。

引き続き応援よろしくお願いいたします!!!

皆様からのエネルギーを力に変えて、「正々堂々」胸を張って大会に挑みます。

 

 

 

0

【女子バレーボール部】三年生を送り出しました

3月9日(土)第39回卒業式が行われました。

女子バレーボール部3年の福山も、晴れやかな表情で巣立っていきました。

また、体育優良生徒として表彰していただき、バレー部一同誇りに思います。

 

福山は、進路活動と並行して10月の大会まで選手を続け、1月の新人戦もマネージャーとして後輩たちを支えてくれ、本当に心強い存在でした。

卒業後は大学へ進学し、将来の目標に向かってまた努力を重ねていきます。

どんなことにも前向きに一生懸命取り組む福山の姿を、後輩たちも追いかけてほしいです。

 

卒業式の2日前には、送る会も行いました。

 

 

後輩たちは心を込めて準備しました♪

福山、卒業おめでとう!!

0

【女子バレー部 活動報告】新人大会東部支部予選会 結果

1月13日(土)新人大会東部支部予選会が、本校体育館にて行われました。

 

草加西高校は、1回戦で三郷北高校と対戦し、セットカウント2-0で勝利、2回戦にコマを進めました。

2回戦では花咲徳栄高校と対戦。4月の関東大会予選でも戦った相手で、選手たちの士気も高まっていましたが、

セットカウント0-2で2回戦敗退となりました。

この大会では、とにかく「勝負」することがチームの共通目標でした。

どんな場面でも戦う気持ちを絶やさず、前向きに勝負することを選手たちも意識していたと思います。

悔しい結果にはなりましたが、また次につなげ、今後も正々堂々、練習に取り組んでいきます。

 

 

 

当日応援に来てくださった保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました。

今後もさらに成長した姿を見せられるよう、頑張っていきたいと思います。

0

【女子バレー部 活動報告】小学校交流事業に参加しました!

12月12日(木)新田小学校の体育の授業に参加し、ソフトバレーボールを行いました。

教えることは難しいと感じた生徒もいたようですが、とても楽しかった!と全員笑顔で振り返っていました。

 

    

   

 

新田小学校の皆さんありがとうございました。

0

【女子バレー部 活動報告】埼玉県技術講習会

11月19日(日) 伊奈学園総合高校にて、埼玉県技術講習会が行われました。

草加西高校から、キャプテンの生井未姫が東部地区の代表選手として参加してきました。

地区トップレベルの選手たちと一緒にプレーできたことは、本当に貴重な経験になったと思います。

ぜひ、この経験をほかの部員たちと共有し、学んだことを今後の練習に活かしてほしいです。

 

生井お疲れさまでした!!

0

【女子バレー部 活動報告】選手権地区予選大会

10月28日(土)全日本バレーボール高校選手権大会東部地区予選会が行われました。

 

1回戦は獨協埼玉高校と対戦し、2-0のストレートで2回戦に勝ち進むことができました。

2回戦の相手は越谷北高校でした。勝てば県大会への出場が決まるため、どちらも一歩も引けない戦いでした。相手の粘り強いレシーブと鋭いサーブが攻略できないまま、惜しくも1-2で2回戦敗退となりました。

なかなか自分たちのペースがつかめないまま試合が終わったことに、部員たちの表情も硬かったです。

この大会に向け、3年生も進路活動と両立させながら練習に参加していました。悔しい結果にはなってしまいましたが、戦い抜いたこの経験が今後なんらかの形で彼女の背中を押してくれることは間違いないと思います。

月渚、本当にありがとう。そしてお疲れさまでした。今後も胸を張って、卒業の日まで正々堂々、学校生活を送ってほしいと思います。

 

  

2年生、1年生は、今後控えている大会に向けてまたコツコツ練習を頑張っていきます。

コツコツは勝つコツ!! 課題を一つ一つ潰しながらレベルアップを目指していきます。

 

試合会場まで応援に来てくださった保護者、職員の皆様本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

0

【女子バレーボール部】大会報告 草加市内大会に参加しました

8月26日(土)草加南高校体育館にて、草加市内大会が行われました。

参加校は、草加高校、草加東高校、草加南高校、川口市立高校、草加西高校の5校でした。

総当たり戦の2セットマッチで試合が行われ、結果は以下の通りでした。

川口市立 0-2 草加西

草加 1-1 草加西

草加東 1-1 草加西

草加南 1-1 草加西

夏休みの練習の成果を確認するうえでも、とても大事な大会となりました。選手一人ひとり、手ごたえも、新しい課題も感じたと思うので、また次の大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。

 

 

 

次は9月に1年生大会、10月に選手権大会予選が控えています。引き続き応援よろしくお願いいたします。

0

【女子バレーボール部】活動報告 久喜高校にて合同練習に参加しました。

こんにちは。草加西高校女子バレーボール部、副顧問の福澤です。

 

7月31日(月)久喜高校にて合同練習に参加してきました。

7校参加で、総勢100名近い人数での練習となり、普段はできないような団体の中での練習で、部員にとって非常に良い経験になったと思います。通常の学校練習とは違った環境で、普段は一緒に練習できないような選手たちと切磋琢磨できることは、本当に刺激になり、こちらもとても勉強になりました。

   

非常に暑い中ではありましたが、一人ひとり体調管理をしっかり行い、有意義な時間になりました。

最後の集合で、最初に手を挙げ練習の感想を述べてくれたのが、我らが「つっちー」(西校2年 土田)でした。素晴らしい自主性。誇らしいです。

 

夏の練習はまだまだ続きます!暑さに負けず、正々堂々、がんばります!

 

中学生の皆さんも、ぜひ体育館にきて一緒に練習してくれると嬉しいです。

参加可能な日程は下記URLからご確認ください

https://sokanishi-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/527/9ef0a9e5177f8d46b8af304b5c9a9825?frame_id=606

有意義な夏にしましょう!

0

中学生の皆さんへ バレーボール部の活動を見に来ませんか?

こんにちは。女子バレーボール部顧問の景山です。

7月28日(金)部活動体験会・見学会が行われ、バレーボール部は9人の中学生に来ていただきました。とてもとても暑い中の活動でしたが、無事に終えることができました。ありがとうございました。

 

夏休みの活動はまだまだ続きます。中学生の皆さん、ぜひ練習の見学(練習参加可)に来てください。以下の日程の中で都合の良い日があれば、保護者の方、中学校の顧問の先生と相談した上で参加してください。

なお、その際は見学希望日の前日(土日祝日は除く)までに顧問、景山(かげやま)までご連絡をお願いいたします。

 

8月 2日(水)8:30~    8月 3日(木)8:30~    8月 4日(金)12:00~

8月 8日(火)8:30~    8月10日(木)8:30~    8月11日(金)13:00~

8月12日(土)8:30~    8月17日(木)13:00~   8月18日(金)8:30~

8月22日(火)13:00~   8月24日(木)8:30~

 

中学生の参加をお待ちしています。

                                         顧問 景山 裕喜

 

0

【女子バレーボール】令和5年度高校総体埼玉県予選会

令和5年度 高校総体埼玉県予選会1日目が、6月19日(月)に行われました。

草加西高校女子バレーボール部は1回戦で鳩ヶ谷高校と対戦し、セットカウント1-2で惜しくも敗戦となりました。

現チームの目標であった「県大会出場」を決めて以降、それぞれがいろんな思いを胸に日々の練習に取り組み、戦ったと思います。この大会で得た経験を今後に生かし、チームとしてさらにレベルアップできるようにまた頑張ってまいりたいと思います。

そして、3年生。同学年の選手がおらず一人でチームをまとめ上げてきた時間の中には辛いこともたくさんあったと思いますが、本当によく頑張ったと思います。

また、深谷の遠い会場まで足を運んでくださり、大きな声援を選手たちに送って下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

今後とも草加西高校女子バレーボール部をよろしくお願いいたします。

0