部活動紹介

ダンス部(SWDC)

 

 創部23年目となりました草加西高校ダンス部SWDCです。コロナの影響で県からの指示がある時は短縮を余儀なくされますが、基本的には月水金土の週4日活動しています。令和3年度は、3年生13人、2年生21人、1年生19人、合計53人で活動しています。今年は経験者の男子が1名入部しました。SWDC初の男子部員です!外部コーチは、一昨年度までの10年間ご指導くださったあみ先輩が育児でお忙しいため、3年前から来てくださっているももか先輩に加え、あやみ先輩とみづき先輩にもご指導をお願いしています。

 

 令和2年度はコロナ禍で高体連の発表会も文化祭も中止となってしまいましたが、10月には生徒会が設けてくれた部活動発表会、12月には先生方の理解と支えのおかげで開催できたダンス部発表会、と2回もステージで踊ることができました。校内限定イベントではありましたが、開催に尽力してくださった方々や観てくださった方々に、部員も顧問も感謝の思いでいっぱいでした。当たり前だと思っていたステージがなくなる経験を通し、大切なことを学び、成長できました。また、外部のオンライン大会に参加したことも貴重な経験でした。

 

令和3年度が始まってすぐの5月、無観客ではありましたが、高体連の発表会に参加できました。また、一般には非公開ですが、10月には文化祭も開催されます。ダンス部は40分のステージを2回行う予定で、今からプログラムを考え、作品を作り始めています。振り付けはもちろん、曲の編集、衣装決め、照明デザインまで全て、自分たちで考えるのでなかなか大変ですが、代々やってきていることなので今年もやりきってくれることでしょう。ライブで観ていただけない方には、このHPを使ってWeb発表という形で楽しんでいただこうと考えていますので、楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

日誌

ダンス部活動日誌

【ダンス部】西秋祭活動報告

今年度もダンス部は初日の開祭式と二日目の一般公開時に発表をさせていただきました。

開祭式では各学年がそれぞれナンバーを披露しました。緊張した様子でしたが、たくさんの声援を頂き、精一杯踊りました。

2日目の一般公開時は45分のステージを行いました。

この日は学年ごとに数グループを出し、開祭式とは異なる内容をやらせていただきました。

たくさんの方にご覧いただき、また声援を頂き、素晴らしいステージとなりました。

9月30日の閉祭式では3年ぶりに西秋祭大賞を頂くことができました。

多くの方々の応援、ご協力のお陰です。本当にありがとうございました。

3年生は10月18日(金)の自主公演が最後のステージとなります。残り数日ですが最後まで全力で頑張ります。

応援よろしくお願いします。

*自主公演はチケット制です。部員の紹介でチケットを受け取られた方のみ入場できます。(草加西高校在校生、本校受験を検討している中学生はチケットなしで入場できます。)

お問い合わせは草加西高校ダンス部顧問まで。

 

0

【ダンス部】令和6年 夏季活動報告

7月 野球部の応援のために、ダンス部はチアを行いました。普段の練習の他に応援用の練習を行い、野球部に声援を送りました。その様子が埼玉テレビの目に留まり、高校野球ダイジェストで特集もしていただきました。

8月 西秋祭、自主公演に向けた練習と並行して、駐日本大韓民国大使館主催の「1都3県K-POPカバー大会」に参加しました。部内から多くのチームが予選の動画審査に申し込み、3チームが8月9日に磯子公会堂で行われた決勝大会に進みました。

各チーム緊張の中、精一杯踊り、2・3年生合同チームの「PILOT」は大賞を獲得することができました。

 

現在は9月末の西秋祭、10月の自主公演に向けて各学年精力的に取り組んでいます。

まだまだ残暑の厳しい季節ではありますが、西秋祭のステージで皆さんに楽しんでいただけるよう頑張って練習しています。応援よろしくお願いします。

 

0

【ダンス部】SWDC第2回自主公演 報告

4月6日(土)に第2回自主公演を行いました。

今回は草加市アコスホールをお借りし、新2,3年生で約1時間半の公演でした。

当日はたくさんのお客様に来場いただき、大きな声援を頂いたおかげで、部員も全力で楽しく踊ることができました。ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

また当日に音響や照明、受付スタッフとして運営を補佐してくれた39期の卒業生たちにも部員一同感謝しています。

次回の自主公演でもたくさんの人に楽しんでいただけるよう、これからも部員全員で頑張りますので応援よろしくお願いします。

0

ダンス部春季部活体験及び第2回自主公演のお知らせ

春季休業中の部活同体験・見学を希望の新入生は下記の日程で参加してください。

日時:4月5日(金) 8時50分集合 (活動は9:00~:11:00)

場所:本校中庭

持ち物:動きやすいウェア(ジャージ等)、靴、タオル、飲み物

参加を希望する場合は、必ず事前に学校(048-942-6141)に電話をし、ダンス部顧問に参加する旨を伝えてください。

 

また4月6日(土)に草加市アコスホールにて第2回自主公演を行います。

13:00開場、13:30開演予定です。新入生の皆さんはチケット無しで入ることができますので、ぜひ見に来てください。

0

【ダンス部】新入生の春休み中の活動について

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。

新入生でダンス部への入部を希望している人は、春季休業中の4月3日(月)から部活に参加することができます。

参加を希望する人は、以下の説明をよく読み、手順に従って参加してください。

 

3月20日(月)に行われた「入学許可候補者説明会」の配付資料の中に、「2023年度 春季休業中の入学許可候補者の部活動参加申込書・承諾書」があります。

この「申込書・承諾書」に必要事項を記入し保護者の印をもらい、下記に記載してある部活動中に、活動場所(基本的には本校の中庭-生徒の下足室を入ってすぐ)まで持ってきて顧問に提出してください。

 

春季休業中で、新入生が参加可能な日は、4月3日(月)、5日(水)、7日(金)の3日間です。活動時間は、午前9時から12時までです。

 

参加を希望する場合は、必ず事前に学校(048-942-6141)に電話しダンス部顧問に参加する日時を伝えてください。学校への電話は、平日の8時25分から17時に行ってください。これ以外の時間は、自動応答になります。

 

真剣にダンスに臨むやる気のある新入生を待っています!

0

【ダンス部】日高市の高麗神社で踊ってきました!

8月に船橋市で行われた、第2回首都圏K-POPカバーダンス大会本選に本校から2チームが参加しました。

このことが縁となって、そのうちの1チーム〝BLACK FOX〟が、日高市の高麗神社で行われたお祭りに招待されました。

カバーダンス大会の時のダンスも含めて、約10分間のパフォーマンスを行い、お祭りに参加された皆様から盛大な拍手をいただきました。

0

【ダンス部】K-POPカバーダンス大会の動画がアップされました。

8月12日に千葉県船橋市民文化ホールにおいて行われた、第2回首都圏K-POPカバーダンス大会本選の動画がアップされました。

予選を勝ち抜き、草加西校等学校ダンス部からBlack FoxSBWの2チームが、本選に参加しました。

以下のチーム名をクリックし、動画をご覧ください。

 

Black Fox

SBW

 

0

【ダンス部】体育館いっぱいの観客の前で踊りました!

3年ぶりの校内公開で、どれくらいの人が見に来てくださるか心配でしたが、500枚用意したパンフが全てなくなり、立ち見が出るほどの盛況でした。

お忙しい中お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。

これほどたくさんのお客様の前で踊るのは初めてです。観客の声援を受け、体育館全体が一つになり盛り上がる中で踊るというのは格別の体験でした。

38期ダンス部ABLAZEは、これで引退です。

SWDCの伝統を引き継ぎ、明日からは新しい代がスタートします。

素晴らしいダンスをお見せできるように、また心新たに頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

0

【ダンス部】西秋祭開祭式で踊りました!

今日から西秋祭です。

午前中に開祭式が行われ、その中で15分間のダンス発表をしました。

校内公開のみであった昨年の西秋祭では、体育館に集まれたのは3年生のみで、1、2年生は別会場での鑑賞でした。

3年ぶりに、全校生徒が体育館に集まり、その前で演技を披露することができました。

明日(10月1日)の一般公開では、以下の日程で公演を行います。

 1部  9時45分~10時30分

 2部 10時45分~11時15分 

今日の発表では、15分間という短い時間のため着替えなしで、部活Tシャツで踊りました。

明日の一般公開では、それぞれのチーム毎に工夫を凝らした衣装を着けて踊ります。

毎日遅くまで練習した成果を、是非ともご覧ください。

 

0

【ダンス部】西秋祭に向け練習中!

西秋祭が近づいてきました。

ダンス部は以下の日程で公演を行います。会場は本校体育館です。

3年ぶりの一般公開です。

ここ2年間、保護者の方や中学生の皆さんに見て頂くことができませんでした。

今年こそ、多くの方に見て頂きたいと、一生懸命に練習しています。

是非ともお越し頂けばと思います。

 

   10月1日(土)

9時45分~11時15分 

 

今日は、午後からステージでの練習でした。

開祭式(9月30日、校内公開のみ)の15分間の演技と一般公開の90分の演技を、通しでリハーサルを行いました。

まだまだ不十分な点、改善しなければいけない点が多々あります。

本番に向け、より完成された演技ができるように頑張っていきたいと思います。

 ステージリハ

0