家庭部活動日誌
【家庭部】文化祭の活動
9月28日(土)の文化祭では、布小物の販売とパスタ・スープ・マフィンの販売を行います。
布小物は夏休みを使い部員みんなで手作りしています。
良かったら家庭部にお越しください!
4階の教室でお待ちしています。
0
文字
背景
行間
家庭部
私たち家庭部は今年度14名で活動しています。週2回裁縫を行い、全国高等学校家庭科技術検定を取り入れ、資格取得に励んでいます。卒業時には被服2級(和服:甚平)(洋服:半袖シャツ)、食物2級(弁当)の取得を目指しています。また、令和4年度の卒業生は4名とも埼玉県専門資格表彰を受賞しました。
コロナ禍で、なかなか調理実習はできませんが、昨年度の西秋祭では「中華&パンダ」をテーマに検定の練習を兼ねたお揃いの衣装(チャイナ風シャツ)を製作し、ポーチなどの小物とともにタピオカドリンクや中華風蒸しパンを販売するなど、日々もの作りを楽しんでいます。
↓↓に家庭部の紹介動画を載せています。
9月28日(土)の文化祭では、布小物の販売とパスタ・スープ・マフィンの販売を行います。
布小物は夏休みを使い部員みんなで手作りしています。
良かったら家庭部にお越しください!
4階の教室でお待ちしています。