図書館ニュース
図書委員POP大賞決定!
図書委員作成のPOPで一番読みたくなったものを決定するコンテストを開催しました。
投票の結果、1位は『みんなが知らないピーター・パン』2位は『近畿地方のある場所について』でした!
図書委員のPOPとおすすめ本は現在館内で展示しています。
自分の好きな本への愛が伝わる素敵なPOPばかりです。
ぜひ図書館に見にきてください。
図書委員会 POP大賞!
図書委員が各自おすすめ本のPOPを描きました。
館内に一定期間展示して、図書館に来た人に、良いと思うPOPに投票してもらいました。
↓ 投票に参加すると、雑誌の付録抽選に申込みができるという特典つき
投票の結果、1位に選ばれたのは、2年Tさんのおすすめ本のPOPでした。
『硝子の塔の殺人』(知念実希人著) 実業之日本社
☆Tさんのコメント
「最初、犯人の視点からストーリーが始まり、さまざまなトリックが繰り広げられるひと味違うミステリー小説です。」
図書委員のPOPとおすすめ本は、現在館内で展示していますので、気になった本は手に取ってみてくださいね!
図書委員研修交流会に参加しました
9月に三郷工業技術高校で行われた図書委員研修交流会に、図書委員3名が参加してきました。
草加・三郷・八潮地区の図書委員が集まって、本に関するクイズや展示バトルを行いながら交流を深めました。
☆展示のテーマは「近未来」
本校は、”過去人の近未来” というコンセプトで
「昔の人が考えていた近未来」を視点に展示を作りました。
本の紹介には、インパクト大の大きなPOPを作成。
発表は3人のチームワークが良く、かなり盛り上がりました。
そのおかげか「図書委員仲良しで賞」で2位をもらいました!
図書委員会 お昼の校内放送に出演しました
6/27(火)放送部によるお昼の校内放送に、図書委員がゲスト出演しました。
図書館に寄贈されているフリーマガジン「chFILES」より送られた『交換ウソ日記』の
校内放送用CDを流し、図書館に置いてある本の紹介をしました。
その他、図書委員会の活動紹介や、現在図書館で行っている雑誌付録抽選申込のお知らせなどを話しました。
短い時間でしたが、みなさん聞いてくれたでしょうか?
普段なかなかこういう機会がないので、図書委員会にとっても貴重な体験となりました。
図書館の展示
図書館では、季節や行事、授業などに合わせてさまざまな展示をしています。
図書委員による展示 「恋愛」特集
高校と言えば「青春」。「青春」といえば「恋愛」!
泣ける本やキュンキュンする本など
いろいろなタイプの恋愛小説が並んでいます。
イチオシ著者として、図書館で所蔵している
「三秋縋」さんの本を全展示しています。
司書も作りました。
「Green 新緑の季節」
5月ということで、表紙が緑色の本を集めました。
植物の本が多いかなと思ったらそんなこともなく、いろいろなジャンルの本をそろえることが出来ました。
でも小説は思ったより少なかったです。
展示本の中で、おすすめは『世界の美しい透明な生き物』です。
図書館のマスコットキャラクターが誕生しました!
図書館のマスコットキャラクター
「くわいえっと。」です。
☆クワイ農家のおじさんに育てられたクワイの妖精。
頭の上に本を乗せて、本を運ぶお手伝いをします。
でもあまり重い本は運べません(つぶれちゃうから…)
☆イラスト担当は、図書委員長(アニメマンガ部副部長)
名前は、校内で募集して決まりました。
☆今後、いろいろな所で「くわいえっと。」が出没します。
まずは、アニメマンガ部さん協力のもと、くわいえっと。バージョン
のしおりを来年度に向けて制作中です。お楽しみに!