文字
背景
行間
夏季休業中に特別教室棟の大規模改修を行いました。きれいになった施設の画像は順次追加します。
- 正門
正門の奥に見えるのが特別教室棟、その右側にあるのが普通教室棟です(上の写真は大規模改修後のものです。特別教室棟の外壁がきれいになりました。)。正門右には「埼玉縣(県)立草加西高等學(学)校」と「埼玉縣(県)立草加かがやき特別支援學(学)校草加分校」の2つの校名が書かれた板が掲げられています。
- 校舎
左側が学校南側から見た普通教室棟、右側が学校北側のグラウンドから見た特別教室棟です。(上の写真は大規模改修後のものです。塗装が新しくなりました。)
- 教室
生徒が学校生活の大部分を過ごす普通教室です。冷暖房完備です。
- 情報処理室
1年必修の情報の授業、2・3年生選択の情報系科目の授業のほか、情報系以外の授業にも活用されています。(上の写真は大規模改修後のものです。床がきれいになりました。)
- 図書室
休み時間や放課後に利用できるほか、授業でも利用されています。(上の写真は大規模改修後のものです。床がきれいになり、照明も明るくなりました。)
- 進路室
就職や進学に関する資料がたくさん用意されています。進路指導担当の教員がほぼ常駐しており、随時進路に関する相談に応じています。
- 作法室
主に、茶道部の活動場所として利用されています。(上の写真は大規模改修後のものです。畳がきれいになりました。)
- 中庭
普通教室棟と特別教室棟の間にある中庭です。運動ができるように舗装されており、ダンス部の活動場所となっています。また、ベンチも置いてあり、昼休みには輪になって昼食を取る光景もみられます。
- 食堂
広々とした食堂。(現在、食堂の営業はやっていません。)
- グラウンド
体育の授業や、放課後にサッカー部、陸上競技部が練習で使用しています。冬季の夜間には照明を利用することができます。
このほかに第2グラウンドがあり、野球部、ラグビーフットボール部の練習場所として使用されています。
- 第2グラウンド
学校から15分程度のところにある第2グラウンドです。野球部とラグビーフットボール部が練習で使用しています。
- テニスコート
正門脇に4面あるテニスコートは、体育の授業のほか、男女ソフトテニス部の活動場所になっています。
- トレーニング室
各種トレーニング機材が置かれています。運動部の筋力トレーニングに活用されています。
- 卓球場
卓球部が活動するほか、学期末に行われるスポーツ大会でも利用します。
- 剣道場
剣道部が活動するほか、学年集会などにも利用されます。
- 柔道場
柔道の授業で利用されています。
- プール
2階建ての構造で、1階が更衣室・駐輪場、2階がプールになっています。体育の授業のほか、水泳部が活動しています。
- 弓道場
駐輪場・プールの脇にあり、弓道部が活動しています。